2ヵ月に1回
娘の薬を貰う為に
病院を受診する

毎回
薬局で30分くらい待つ

それは
お薬が大量だから


この大量の薬を
貰う度に
心が痛む

私はお薬は
必要な時以外は飲まない

なのに
娘は大量に飲んでる

娘には
薬が必要だと
自分にいいきかせている

昔は
服用しない為には
どうしたら良いのかと
戦っていたことがあった

すると
ある人から
娘さんは
服用することで楽になると
考えてみるのはどうかと
アドバイスをうけた

その言葉がささり
服用にふみきった


お薬は
本人にあうあわないがあり

何度も変更している

薬疹が出過ぎたり
服用してるのに
症状の改善がない
等々

その都度
その都度
様子が違う

成長にあわせて
量も増えていき

最近の気になる症状は
今まで無かった
よだれが出ること

神経系に何か
副作用が出ているのかな
と思っている

これ以上
服用が増えないよう

娘の気持ちに出来るだけ
寄り添えるようになるためには

私のメンタルが安定していることが
大事だと
改めて思った

人は真面目だから
何かやらなきゃに走りがちだけど
やめるという選択が
凄く大事だということを
身をもって感じた

やめる
離れる勇気

置いていかれるなんてことは
絶対にないこともわかったし

次元も波動もエネルギーも
低くていい

低次元で
安定してきている笑

これを保ち続けたいと
私は思う