昨日11月10日は、高倉健さんの命日だったそうです。

そんなに日に、鉄道員公開20周年記念上映会があり、映画館で観てきました。


本を読んだのと、テレビで放映されたものしか観た事が無かったので、劇場で観られて感無量です(^^)

高倉健さん、カッコいいなー。

開場15:00で開演の15:30までにはパネル展を見て過ごしました。

















改めて映画を観ると、当時は知らなかったタブレット、閉塞機や、当時はSLと言えば一種類しかないんじゃないの?くらいに思っていたのに、出てきたD51は高崎のだ!(498号機)と思ったり。


上映後には、舞台挨拶がありました。
広末涼子さんや大竹しのぶさん、小林稔侍さんなど。

一番後ろの席からスマホでは、これが精一杯(^^;






映画のあとは…
お腹いっぱい食べて…
呑んで…
健康診断が明日なのに…
ちょっと反省(笑) ちょっとだけね(^^;









映画観覧者全員に、記念きっぷが配られたのは嬉しかったなぁ✨💕






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム