1日のうち6万回も思考していると言われる私たち。

 

6万回と言われてもピンとこないから

単純計算してみると

 

1時間で41個の事を考えていることになる。

 

およそ、1分に1個。

 

IMG_20160720_001944618.jpg

 

ぼーっとしているようでも

無意識に

色んなことを考えているのだとわかる。

 

ちょっとした雑念やストレスで

心がモヤモヤする時もあるだろう。

 

それらをスッキリとさせてくれ

 

・感情のコントロール

・生活のリズム

・仕事のパフォーマンの向上

・精神的な安定

・ストレスの軽減

・健康

 

このような効果をもたらしてくれるのが

最近はやりのマインドフルネス。

 

「いまここ」に意識をむけて集中すること。

 

   = 心を休めること。

 

IMG_20160720_001813519.jpg

 

故スティーブジョブズ氏も取り入れていた

瞑想法と言われている。

 

初心者の私が取り入れたのは

携帯アプリ。“マインドフルネス”

 

 

たった1回の瞑想で

 

いかに雑念が多いか気づくだけでなく

「いまここ」に意識を向けることで

頭の中がクリアになった。

 

自分で瞑想出来る人はいいけど、

ガイドが導いてくれるのが最初はわかりやすい。

 

寝る前は特に

副交感神経を優位に持って行く為にも

オススメだと思う。