4泊6日のハワイ旅行から、今日帰って来ました🏝


というのも、半年ほど前の事。


県内国立大学の後期試験が終わった翌日から、4泊6日の予定で、


家族でハワイへ旅行をする計画を立てました🏝


前期試験で進路が決まった事で、心置きなくハワイに行く事ができましたが、


もしも、後期試験に持ち越しで、発表待ちの状態で行く事になった場合は、


間違いないなく、どんよりとした気持ちで行く事になる事はわかっていました。


発表を待つ間は、どこにいても、何をしても、なんにも手につかない事を、昨年経験済みなので、


もう、思い切って家を離れ、忘れてしまおう!!という現実逃避したい心境と、


ひつじくん、県内国立大学、前期、後期とも、もしも、もしも、残念な結果に終わった場合、


ひつじくんは、県外の私立に進学する事になり、


また、この4月から、ひつじくんの妹も高校3年生になり、あと1年もしたら、東京にある大学へ進学する予定。


進学で県外へ出たら、アルバイトや、自分のやりたい事や、


子供たち、それぞれの場所で忙しくなり、もしかしたら、家族旅行もなかなかできないんじゃないか。


という、家族の思い出作りのため。


その他にも色々ありますが、家族みんな、それぞれがんばっているし。


じゃあ、どこへ行く❓


食事の事を考えると、国内がいいんじゃないか、


とかにもなりましたが、


父が、ハワイへ行きたいな〜🌈と。


そして、いつもは出不精で、おうち大好きなひつじくん。

飛行機も怖がり、手に汗かいて、緊張でずっと気が抜けないのに、


珍しく、乗り気になってしまって、


「ハワイ行く🌈」と言うではないか😆


受験のストレスで、いつものひつじくんじゃなかったのかも(汗)


ただ、クローン病なので、食事の事が心配だな。という問題があり、


おせんさん、しぶっていたら、


キッチン付きのホテルがある。というのを知り、、、



レッツ・ゴーHAWAIIとなりました🌈✨



ただ、、、


ずっと、受験の事でいっぱいいっぱいで、なかなかハワイに気持ちが向かず💦


準備も前日から詰め込み始め💦


父だけは、色々と調べてくれていたので、助かりました😅




ちなみに、英語能力はというと、


ひつじくん、英検準1級取得済み。

しかし、根っからの人見知りと小心者で、筆記には強いが、会話となると、、、😣


ひつじの妹、英検2級取得済み。

地道に単語を覚えるという作業が苦手だが、英語の授業の中での、オンライン英会話のおかげか、積極的には話していかないが、一言二言会話はできる。


父、進学校出身、単語はそこそこ頭に入っている様子。アワアワしながらも、かなり最低限のこちらの要望は伝えられるレベル。


おせんさん、何を言われているか全くわからない。

Thank you、OK、Hello、とか、中学で習ったくらいまでの単語がわかる程度。高校の時の単語はほぼ覚えていない。


4人とも、人見知りでコミュニケーション能力低め。


そんな、ひつじ一家のハワイ旅行の様子を、明日からお伝えしたいと思います🌈✨