こんにちは☺️
お久しぶりです。

長かった夏休みもようやく終わりキャハハ
今日から2学期が始まりました‼️

今朝は珍しく愚息ぐでたまぐでたま君が早起き。
台風来るのか?と心配になるほど珍しいことなのです。

実態はなんてことない、夏休みの課題。
『自分のお弁当を自分で作ろう‼️』
え
今日から学校ですが?
今朝やるんですか?
今日提出なのに?

なんてギリギリボーイなんでしょうか…

と思いきや。
仕込んであったのですよ❗
ヤツってば!!( ; ロ)゚ ゚

日本酒に漬け込んである肉の塊をいそいそと出すぐでたまぐでたま

こ、これは
もしや
ローストビーフ、ですか?
え゛!ムンクの叫び

朝からフライパンで焼き、炊飯器で熱湯とともに30分保温…

作っている本人はいいのですが、
椅子に座っているだけの私は眠い😪💤💤

いなくてもよさそうなモノですが、
味付けとか、いざというときいなくては困ると。
面倒だな、おい。

出来上がったお弁当がこちら。


手前わっぱがぐでたまぐでたまのお弁当。
奥のシーガルはオットお父さんのです。

オットのお弁当も詰めろと言ったら、
時間がないのでイヤだだめ。ぜったい
と拒否されました。
仕方ないので、オットお父さんの分は私母(あたしンち)が詰めて、並べて撮ってやりましたのよププッ・・・

・ローストビーフ丼
・マスタードのポテトサラダ
・人参ラペ
・舞茸の海苔和え(サチのお寺ごはんより)
・ゆでたまご


やはり
亀の甲より年の功

私の詰めたお弁当の方が美味しそうじゃない?ニヤリ

どう?どう?(笑)

ローストビーフ、分厚すぎて、食べるときによく噛まないと
昔のサザエさんサザエさんみたいに
喉に詰まっちゃうからね~😂

たくさん食べたい❗
という欲が如実に現れています。
若気のいたり、ってヤツね爆笑

マンガネタを仕込んだり、
なかなか若者チックなお弁当が出来上がりましたよ。

サチのお寺ごはん、というマンガ。
これはなかなか使えるマンガです。

舞茸の海苔和え。
これはおもしろい。
すだちとお醤油を混ぜたところに、
ちぎった焼きのりをプラス。
馴染んだところに、グリルした舞茸をインする簡単調理。

今朝は頂き物のかぼすを使ってやってみました‼️

さっぱりうまうまラブ
おすすめです。

舞茸1/4株、かぼす半分、お醤油大さじ1、の分量で。
舞茸はトースターで10分ほど焼きましたよ。
キノコはこれから美味しくなりますよね。
ぜひ秋の味覚をお手軽に❤️

では、今日はこのへんで。
またね👋