おはようございます照れ

 

今朝はざぁざぁ降りのこちらです。

昨夜から物凄い降りです。

この後は晴れてくる予報ですが、早く晴れて欲しいな。

体調を崩している娘JKキングちゃん、とうとう副鼻腔炎も併発した様子。

『顔から眼の裏が痛くて眠れなーい娘①004

うーん。

木曜日ってどこの病院もお休みなんだよね~汗

総合病院は開いてるけど、混んでて予約が取れないしな~

ということで、昨日は一昨日耳鼻科でもらった抗生剤と鎮痛剤でしのぎました。

副鼻腔炎は初めて、かな。

痛いらしいですね。

フロモックスとカロナールでは効かないのかな~

そう言えば、薬局でもらったカロナール。

カロナール200をとんぷくで8回分と記載されています。

1回につき、2錠を飲むように書かれているのに、8錠しか入っていません。

これって間違いだよね。

薬局でもこんな間違いするんだ!

飲んだJKキングちゃんが気がついて、一昨日の夜にわかったのですが、

木曜日は薬局お休み。

緊急用の電話番号にもかけてみたけど、留守番電話に。

おーいオイ。汗

なんて使えない薬局だこと。

たまたま新しく薬局が出来ているのを発見して、待っているひともいなかったから使ってみたのですが、

こんなことがあると二度と使いません。

しかも、とんぷくってわかってるでしょ。

痛かったり、熱が高いときに使うんだよ。

8回分も出てるってことは、それだけ炎症度合いが高いってわかるよね人差し指

薬剤師さんも疲れてたのかな~

もー顔9

 

 

パパお父さんは帰れずayaちーん

仕事でなにやらトラブっているようです。

メンタル的にもいっぱいいっぱいなんだろうな。

ま、ぼちぼちやってほしいものです。

パパお父さんが倒れるときは、救急車呼んだりするデカい案件になるので、ノーサンキューよし

えぇ、結婚以来、救急車に私母3回乗りました。

うち2回はパパお父さん

残り1回はぐでたまぐでたまくん1歳のときの熱性けいれん。

パパお父さんは、たいてい胃やら腸やらに穴が開いたりします。

流血の惨事よ。

1回はほんとに危なくて、受け入れ病院も見つからず、救急車も右往左往。

急いでいるから運転も荒く、さすがの私母も車酔い笑

吐血、下血で死にかけのパパお父さんが『大丈夫?』と聞くくらい、真っ青だったそうなキャ

しかも、連れて行かれた病院がどこのなんという病院なのかさっぱり考え中

病院の外へ出て、ケータイで話していたら、聞きつけた道行くひとが場所を教えてくれたという亜友未

緊急手術に入られるとその間、家族はほったらかしだからね~

夜間はとくに要注意ですようん

結局、そのときは帰宅するのに3時間かかりました…

 

 

そんなこんなで、今日のお弁当もぐでたまぐでたまくんだけ。

今日は、今季初のスープジャーを投入。

おでんおでんくん

 

昨夜のごはんの残り物~(*`艸´)ウシシシ

だって、みんな食べないからたくさん残ってるんだもんむっ

ぐでたまぐでたまくんは、気にしないらしく

『いいよ~おんぷ』と。

スープジャーは、おでんを入れる前に熱湯でジャー自体を温めておきます。

こうすることで保温効果が格段にアップ↑

残り物でもこころよくOKを出してくれたぐでたまぐでたまくんには、

お礼の意味も込めて、ごはんはそぼろおにぎりに、

チョコパンもおやつに付けてあげたらとても喜んでいました。

こういうところは扱いやすくてぐっぐっ

JKキングちゃんだとこうはいきません。

ぐでたまぐでたまくんは、こういうところ、手がかからない良い子なのです。

成績的には手がかかるけどねとぼける

 

あー、また雨が激しくなってきましたなく

母も喉が痛い。

完璧、もらったな。

この週末できちんと治したいと思います。

 

では、今日もいい日で手