今日はペトラ遺跡へ


古代都市ペトラがいつ建造されたのか、正確な年代はいまだに謎らしい


紀元前1世紀以降に貿易で富を蓄えたナバタイ王国の首都として栄えたようです


その後、ローマ帝国に併合された後もペトラは繁栄を続けましたが、363年の大地震により壊滅的な被害を受け、ちょうどその頃貿易ルートが別ルートに変わり、ペトラは衰退し忘れ去られた遺跡となりました


だいぶ月日が流れた1812年、スイス人探検家がペトラを再発見し世界的に知られるようになり今日に至ります


ペトラ遺跡へは宿から歩いて10分くらい



ペトラの入口までは急な坂道を下ります


帰りが大変そうです



エントランスでチケットを購入


ペトラは広すぎるので、3日券まであります


1日券50JD(10,000円)

2日券55JD(11,000円)

3日券60JD(12,000円)


我々は2日券を購入


高すぎる入場料として有名なペトラですが、一日あたりの料金を考えるとお得感が出ます


支払いは現金かクレジット


我々はクレジット払いにしましたが、決済端末が勝手に日本円に変換してくれるいらないサービスをしてくれたため非常に悪いレートになってしまいました


現金払いをオススメします



とても広いペトラ遺跡


今日はインディージョーンズでも有名なメインところ「エル•ハズネ」まで行ってみます


入口からエル・ハズネまでは大人の足で30分


カートに乗ると片道一人15JD(3,000円)


馬は5JD(1,000円)くらいです



とりあえず初日なので歩いて行きます


子供の足では果たしてどのくらいかかるのか



遺跡を見ながら歩きます



途中からはシークと呼ばれる谷を歩きます


写真を撮りながら歩く事1時間30分



見えてきました



エル・ハズネ到着です


ここには売店もありますが、持参したパンとツナ缶でランチ


世界遺産を見ながらのツナ缶パンは最高です


インディージョーンズのテーマ曲をダウンロードしておく事をオススメします


より満足度が上がります


今日はここで折り返し


子連れだと3倍程の時間がかかりました


帰りは微妙な登り傾斜


下の子抱っこ紐、真ん中の子肩車



途中休憩を挟みながら帰ります


なかなかハードなトレッキングでした


夜ご飯は街でいろいろとテイクアウト



腹ごしらえして明日に備えます


早めに就寝