福寅 | クロナの日々

クロナの日々

おでぶなチンチラ(ねずみ)クロナの日々を綴っていきます。

次第に仲間が増え、現在チンチラ2匹、うさぎ2羽、アフリカヤマネ2匹、レオパ2匹、ホシガメ1匹とシュリンプ4匹と暮らしております。
実家の猫様も頻繁に登場いたします。


長野県中野市がくろぶたの住まい……
きのことか果物とか(しかない)平和な田舎(笑)

ローカルネタですが
長野県は現在長野市の善光寺御開帳で賑わって?おり、
それを記念して、我が中野市でもスタンプラリーイベントが開催されてます!!!

実は土人形に歴史がある中野市…
4つの施設をめぐるとそれぞれで土人形の福寅がもらえちゃうイベントやってます!!!

①中野市立博物館(銅鐸とか野生動物(人形だか剥製だかです)展示されてます。プラネタリウム併設してます)
②中山晋平記念館(シャボン玉とか様々な有名曲の作曲家です。小学生のとき学校で行かされましたwお弁当食べた記憶しかありませんでしたww有名人です!)
③日本土人形資料館(土雛展示してます。色つけできます。こちらも小学生のとき行ってます。行ったという記憶しかありませんでしたw改めて行くとなかなか楽しいw)
④高野辰之記念館(故郷とか春が来たとかの作詞家です。有名曲でびっくりwwこちらは小学生時代中野市ではなかったので初でしたw合併して現在は中野市です)

上記施設で入館料各300円払うと福寅1つとスタンプもらえます!!!

そして最後、貯まったスタンプの冊子を観光センターに持っていくと金の福寅もらえます!!
余談ですが最大20名に素敵なプレゼントがあるそうです。お住まいを聞かれるのでおそらく県外の人を狙ってなんらかの条件でもらえる感じがしました(笑)
ザ地元民なくろぶたはスルーでしたけど(• ▽ •;)


ごくごくたまーにレアな福寅います!!
見つけたらラッキーですね☆
手作りなので全部ビミョーに違いますがね!
我が家が見つけたレア福寅↓↓↓
青い寅→目が白いとこある&蝶ネクタイ
金の寅→ほっぺたが丸いピンク入ってる(通常はピンクの〃か何もなし)&寅の文字が赤(通常は黒)


まぁレアを見つけたのは一緒に行った母親ですけどw

台紙は赤ですが、私は勝手にピンクに一部替えてみました(笑)雰囲気変わるねw
ケースは別売りです!!百均だと1匹分長さ足りませんw

6/29までやってるそうなのでご興味ありましたらぜひ!!
6月初めならバラ祭りもやってるはずです!!
今はさくらんぼ、次は…桃かな?
何かしら果物あるはずです!!!
他はありません(笑)
車必須です!!

中野市だけの観光だと1日持ちませんが近隣の市や町は観光名所ありますよ(笑)

って感じでローカル宣伝してみました(^~^;)ゞ

地元でもそんなに宣伝してないですょ???


回し者にでもなったのかね……
きっとそう…目合わせないどこ……