こんばんはニコニコ

 

大阪府箕面市の自宅にて

コッペパンおうちパン講座を行っていますコッペパン

 

cotta運営おうちパンマスター

食品衛生責任者

弓削由香(ゆげゆか) です

 

ブログにお越しいただきありがとうございます音譜

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

2歳になった次女。

でんぐり返りが出来るようになりました拍手


どこでもやろうとします(笑)

ついでに言うと、
2歳の誕生日翌日から断乳してます。

嬉しいことに順調に卒乳できそうです。
そして、断乳したことで彼女にとっても良かったことが。

睡眠が深くなった
精神的に安定している(気がする)
食事量が増えた

自分でやりたいー!ムキー!ムキー
ってなってることもありますが、以前より気持ちが安定している感じがします。

授乳タイムが無くなったことで、抱っこや会話、遊ぶ時間が増えました。
これが良かったのかもしれません。



そして食事量も増え、沢山食べるようになりました。
しかし!
野菜を食べない!えーん

特に緑の野菜。
ピーマン・ほうれん草・小松菜など。

最近まで食べてたのに、イヤイヤ期に突入したくらいから食べムラが…チーン


どうにか食べさしてあげたい!
と、考えてたら…ありました。

ってことで早速、ほうれん草のおひたしを作るついでにパン用に分けてみじん切り。

捏ねあがり〜

一晩、冷蔵庫で発酵させて…時計

焼きました。
ほうれん草スティック

今回は仕上げ発酵も取って、ふんわりもっちり食感に。


パン大好きな子どもたち。
思ってた以上に食べてました!
次女は一人で3本も!笑い泣き

これならほうれん草食べれるのか〜!
と新しい発見。
またほうれん草調理する時は、パン用に取っておくようにしよう〜おねがい

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

当講座はお子さま連れでも受講できます

些細な事でも気になること

何でもお問い合わせください

 

 

コッペパンおうちパンについてはこちら→【おうちパン】について

 

コッペパン講座メニューはこちら↓

おうちパン講座9レシピ

離乳食(ベジフルパン)メニュー

切りっぱなしパンレシピ

 

!!当講座を受講される方は必ずお読みください→レッスンポリシー

 

  5月レッスンスケジュール 

13日(月)10時30分〜

17日(金)10時30分〜

20日(月)10時〜 

3名様 出張レッスン 予約有り

24日(金)10時30分〜

25日(土)10時30分〜

28日(火)10時30分〜

 

 

  6月レッスンスケジュール 

1日(土)10時30分~

3日(月)10時30分~

7日(金)10時30分~

11日(火)10時30分~

14日(金)10時30分~

18日(火)10時30分~ 

24日(月)10時30分〜

29日(土)10時30分〜

 

 

 

●出張教室、子供会やカフェなどの季節のイベント、おうちパン講座のご相談承ります。

トースターが使用出来れば可能です。人数により相談。

 

●質問やお問い合わせは→こちら

※2日以内に返信がない場合はこちらに届いていない可能性がありますので、お手数ですがご確認の上、再送いただけますようにお願いいたします。
※PCからのメール受信を拒否されている方は受信出来ますよう設定の変更をお願いします。