おはようございますニコニコ

 

大阪府箕面市・池田市

コッペパンおうちパン講座を行っていますコッペパン

 

cotta運営おうちパンマスター

食品衛生責任者

弓削由香(ゆげゆか) です

 

ブログにお越しいただきありがとうございます音譜

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

 

後回しにしていた小麦粉についての記事。

 

パン作りには欠かせない材料。

その小麦粉の【成分】や【性質】について書いていきたいと思います。

 

 

 

コッペパン小麦粉とは

 

小麦粉は小麦の種を細かく砕いたもの。

種は種皮(表皮・フスマ)、胚芽、胚乳でできていて、この胚乳部分を細かくしたのが白い小麦粉です。

 

 

 

 

コッペパン小麦粉の成分

 

【灰分】

(かいぶん)または(はいぶん)と読みます。

小麦粉を高温で燃やしたときに、その主成分であるたんぱく質、でんぷん、脂質などは燃えてなくなりますが、一部は燃えずに灰として残ります。

これが灰分とよばれるもので、その実体はリン、カリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄などのミネラル分で、多いほど味を強く感じます。

 

一般に灰分量の少ない小麦粉はまっ白な色をしています

また灰分は種の外側に多く、この部分はくすんだ色をしているので、小麦粉は灰白色のくすんだ色(グレー)になります。

 

灰分が多いということは、ミネラルも多いということなので、栄養的にみればいいことなのですが、実際は灰分の少ない小麦粉が好まれます。

そのせいか、灰分の少ない小麦粉は上級粉、多い小麦粉は下級粉とよばれています。

 

【たんぱく質】

小麦の中のたんぱく質には、グルテンに関わるもの(グルテニンやグリアジン)があります。

他にもグロブリン、アルブミン、酵素などがあり、「たんぱく質=グルテン」ではありません。

グルテンは内側に多く、外側に少ないです。

 

【炭水化物】

小麦粉中の炭水化物は主に糖質でできています。

その一部は、生地を発酵する時に分解され、アルコールや二酸化炭素となって生地の容量を大きくし、グルテンをなめらかにします

 

【水分】

小麦に由来するものと、胚乳をやわらかくするために製粉工程で加えられたものとの2種類が小麦粉に含まれます。

 

【脂質】

小麦中の2〜4%は、ほとんどが胚芽や種皮に含まれています。

挽いて小麦粉にしてしまうと、1〜2%程度になってしまいます。

胚芽中の脂肪酸は、体内で他の脂肪酸から合成できない必須脂肪酸を多く含みます。

 

【食物繊維】

小麦粉には2.5~2.8%の食物繊維が含まれています。

 

 

 

コッペパン小麦粉の性質 

 

グルテンの働き

小麦粉中のたんぱく質であるグルテニンは弾力に富み伸びにくく、グリアジンは粘着力が強く伸びやすい性質を持っています。

小麦粉に水を加えて捏ねると、この逆の性質を持ったグルテニンとグリアジンが絡み合い、弾力性と粘着性を持つグルテンを形成し、生地になります。

 

 ▶ でんぷんの働き

でんぷんはグルテンの結合を適度に阻害し、生地をなめらかにしたり、加熱の際にグルテンから水分を奪って固定させる働きをします。

また、酵素によって分解されてイーストの栄養となり、生地の膨張にも貢献しています。

 

 ▶ 状態が変化

小麦粉は加える水の量や副材料によって、様々な状態に変化する性質を持っています。

 

 においを吸着しやすい

小麦粉はにおいをすぐに吸収するので、味や香りを楽しむためのフレーバーを加えるのにとても便利です。

反対に悪いにおいも吸ってしまうため、置き場所に注意が必要です。

 

 ▶ 酵素

小麦粉中には数種の酵素が含まれています。

なかでも重要なのが、でんぷん分解酵素のアミラーゼと、たんぱく質分解酵素のプロテアーゼです。

アミラーゼは、α-アミラーゼ(でんぷんをデキストリンに分解する)とβ-アミラーゼ(デキストリンを麦芽糖に分解)の二種類があります。

プロテアーゼは、たんぱく質を分解し、うま味成分のアミノ酸を作ります。

 

 

 

 

 

長くなってきたので2回に分けます。

次回は、【小麦の種類】や【分類】などについてを書きますニコニコ

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

コッペパンおうちパンについてはこちら→【おうちパン】について

 

!!当講座を受講される方は必ずお読みください→レッスンポリシー

 

●出張教室、子供会やカフェなどの季節のイベント、おうちパン講座のご相談承ります。

トースターが使用出来れば可能です。人数により相談。

 

●質問やお問い合わせは→こちら

※2日以内に返信がない場合はこちらに届いていない可能性がありますので、お手数ですがご確認の上、再送いただけますようにお願いいたします。
※PCからのメール受信を拒否されている方は受信出来ますよう設定の変更をお願いします。