何度かレーザー治療でお世話になっている美容皮膚科へ。
カウンセリングと当日の施術を希望しましたが、自分の顔を先生に診てもらい違う治療の方が良いのであればカウンセリングのみで帰るつもりで挑みました![]()
ヒアルロン酸
先生の見立てでは、ほうれい線自体もさほど深くないのでヒアルロン酸を注入するのであれば両側で0.2ccづつで十分とのこと。
こちらの病院では1cc単位でしか購入(?)できないので、余った分を頬のコケている部分に入れましょうと提案されました。
そんなちょこっと頬に入れたところで目に見えた変化はあるのだろうか…🤨
ハイフ
ハイフはたるんだ皮膚がキュッと引き締まるような施術なので、私の場合は頬のコケが強調されて見えてしまう可能性はある。
やはりヒアルロン酸注入と併用したほうが希望の見た目に近づけるでしょう、とのこと。
なるほどねー。
やはり一気に2つの施術は怖いので、今回はヒアルロン酸のみお願いしました![]()
この赤い部分に注入します。
(頬はもう少し外側だけども)
まず保冷剤で冷やして、先生が注射針をブスっと刺します💉
い、痛い…![]()
普通に注射を小鼻の際に刺されてる![]()
片側を入れたところで鏡を見ながら確認します。
ん?よくわからん![]()
もう片方もブスり💉
うん、痛い…![]()
再度鏡で確認すると、先に注入した箇所が蕁麻疹みたいにポコっと膨れてる![]()
先生は左右差を確認しながら注入する量を調整してくれました![]()
で、今度は残ったヒアルロン酸を頬に💉
これが結構痛かった![]()
小鼻の際は針を刺しっぱなしだったのに対し、頬は針を刺したままモニョモニョ動かすの![]()
血の気が引くとはこのこと。
急激に血圧が下がるのを感じ、気分が悪くなりかけました![]()
(ちゃんとカウンセリングの時に痛みに弱いと伝えておいたので、先生も確認の声がけをマメにしてくれていました。)
なんとか耐えて仕上がりを鏡で確認します。
えー![]()
頬のコケが目立たなくなってる気がする![]()
ほうれい線を目立たなくするための施術だったのに、おまけで入れた頬の方が感激しちゃいました![]()
すごーい![]()
気分が悪くなってしまったため、先生に脈をチェックされ5分ほどベッドで安静にしてから起き上がりました。
部屋にあった鏡でもう一度顔を見てみると、蕁麻疹みたいにモコっと盛り上がっていた皮膚は平らになりつつあり、ほうれい線の影が薄くなっているように見えました![]()
頬のコケもやっぱり目立ちにくくなってる![]()
ちなみに…、私の頬のコケを目立たなくするためには「両頬で1ccあれば大丈夫でしょう」とのことでした。
今回はほうれい線へのヒアルロン酸注入で、シワの深い右側に0.2cc、左側に0.15cc使った様子。
ってことは頬に注入できたのは0.65cc。
それでも目に見える効果は実感できました![]()
これはいいなー![]()
私がチャレンジしたのはヒアルロン酸が初めての人でも手が出しやすい価格のもので、効果は半年程度のもの。
もし仕上がりが気に入らなくても半年で元に戻るのならチャレンジしやすい![]()
私のように顔にお肉が少なく、たるみ治療をしたいのならヒアルロン酸は良いかなと思います![]()
半年に1度痛い思いをするのは嫌なので、次回はもう少し持ちのいい価格帯でリピートしたいと思います![]()
