今まで私が美容皮膚科でお世話になったことのある施術は、美肌系のレーザー治療のみ
シミ取りはこの10年で2回程やっているので、大きく目立つものはありません
(細かいのは後から後から出てくるけどね)
でもね、歳を重ねるにつれて気になってきたのがたるみ
もともと顔にお肉がないタイプですが、やはりほうれい線が目立つようになってきた気がする
何をすれば改善するのだろう
今までレーザー治療しか経験がないので、全く未知の領域です
『たるみ 治療』で検索すると、一般的なのはHIFU(ハイフ)。
なるほど、良さそうじゃない
ふむふむ、ダウンタイムもないのに小顔になってリフトアップ
ん…?
頬がこける
メリット、デメリットを調べていたら、
「元々の筋肉や脂肪の量によっては、頬がこけたように見える場合もある。」
という記述を発見
その場合、注入治療も併用するのがオススメとのこと
えー、
併用かー
今まで注入系もやったことないし、たるみにアプローチするような施術も未経験な私。
どんな変化が起こるのかわからないのに、チャレンジするのはちょっと怖い
という訳で、手っ取り早くほうれい線を埋めるべく、ヒアルロン酸に手を出してみることにしました