Y君と出会い、デートを重ね、お付き合いに至るまでの過程をブログに綴っていると
「幸せそうで何より
」
とコメントをいただきます![]()
そんな風に思っていただけて、本当に嬉しいです![]()
![]()
長く模索し続け、最近思うことは
私は好きな気持ちの大きさよりも、付き合う相性の良さの方が重要だな。
ということ。
(あくまでも私個人の感想です
)
私はね、Hさんが好きでした。
でもHさんの思う付き合いと、私の思う付き合いには大きな違いがあり、上手くはいきませんでした![]()
Hさんにとって私は都合の良い女だったのかもしれません。
でも私にとってHさんは都合の良い男ではなかったのです。
好きな気持ちがあっても、相性は悪かったと思います![]()
「私がHさんに求めることって些細なことよ。
そんなに大変なことなの![]()
Hさんが変わってくれれば上手くいくはずなのに…。」
と思っていました。
自分軸ではなかったですね![]()
人は変わることができると思っています。
でもそれは誰かに言われたから変われる訳じゃない。
自分自身が「変わりたい、変わらないと
」と思って初めて努力できること。
私ごときが人を変えようだなんて、おこがましいにも程がある。
そんなことに気付くと、
「相手が変わってくれれば上手くいく」
という発想自体なくなりました。
「“今の” Hさんと今後もお付き合いしていきたいか?」
それを自分に問うた時、限界が見えたのです。
運良く出会えたY君![]()
今こうして幸せな日々を送れているのは、私が魅力的だからではないと思うのです。
多分Y君は元々こういう付き合い方をする男性。
お互いお付き合いに求める理想が似ているから今のところ不満もなく仲良くできているのだと思います![]()
もちろんそこには好きな気持ちもありますよ![]()
でももし、Y君が月に1回会えるかも微妙で、連絡の頻度にストレスを感じるようなタイプだったとしたら…![]()
こんな風な関係にはなっていなかったと思います。
私は既婚者で、守るべき子供がいます。
恋に焦がれて焼死する訳にはいかないのです🔥
遠距離恋愛とか、その他、自分が納得できる理由で会えなかったり連絡がマメにできないのなら
「寂しいけど、好きだから頑張る
」
と思えるかもしれません。
でも納得ができていなくて、不満や不安ばかりのお付き合いなら私は無理です![]()
そして冒頭の結論に至りました![]()
相手のことが好きで、付き合い方の相性も良かったら最高![]()
![]()
![]()
でもそんな人にはなかなか出会えません![]()
何に重きを置いて家外活動をするのかは人それぞれです。
悩んだり不安になることもあるけれど、「自分はどうしたいのか
」を明確にすることで、葛藤することは少なくなるのかもしれませんね![]()
今の、ありのままのお相手を見て
「不満はあるけれど、まだ諦めたくない」
なのか
「好きだけど、もう限界」
なのか。
極端な事例(Hさん、Y君)を比較した時に、自分が家外活動にどういうものを求めているのかが非常にクリアになりました![]()