Y君とのデート記事に対し
「計算とか駆け引きとかない、安心出来る相手だからこそ、素直に聞けるし素直に答えられるんですね~」
(by あやねママさん)
というコメントをいただきました。
そうなの
そうなの![]()
Y君はなんというか、 “素” なんです![]()
下手にカッコつけたり、自分を大きく見せたり、というのがありません。
まだ関係の浅い私たちですから、Y君の全てを知っている訳ではありませんよ![]()
あくまでも私に見せる姿がそう思わせているだけなのかも![]()
Y君とのお付き合いで学んだこと。
それは、もっと “素の自分” を見せることの大切さです。
前にお付き合いしていたイチさん。
今振り返ると、私は多分遠慮しすぎていたのではないか?と思います。
自分から誘うことは少なくて、誘ってもらえるのを待っていた![]()
そもそも私よりイチさんの方が時間を作るのが難しい![]()
だから無理なお誘いはイチさんの負担になってしまうのでは?と思っていたのです![]()
そして連絡の頻度。
最初は2〜3日に1回のやり取りが、日が経つにつれ1週間に1回になってしまいました![]()
これも相手の様子を見過ぎて遠慮していたところがあります![]()
急かして返信をもらいたい訳じゃない![]()
自発的な行動を待っている間に、いつしか私の中の希望は萎れ、諦めてしまった![]()
返信のペースとか追いLINEとか、余計なことを気にせず連絡をすれば良かった![]()
そうすればイチさんも同じように気軽に返信をくれたのかもしれません。
Y君は時間ができれば誘ってくれます。
都合が合わずにお断りしてしまうこともあるけれど、私も代替え案を出すから会う約束が決まっていくのです![]()
LINEも未読、既読関係なく追いLINEをしてくれます。
それは
「今何してるの?」
「早く返信ちょうだい!」
のような内容ではなく、あくまで伝えたいことがあるから。
普段は返信に時間が空いても、こういうことがあると
「何か意識をしてLINEをしてる訳じゃないんだな」
と思うことができるのです。
だから私も追いLINEできるようになりました![]()
手を抜くのと、素の自分でいられるのは違います。
自分の感情を何でもかんでもぶつけるのと、素直でいることは違います。
この線引きをしながらお互いにとって心地の良い関係を築いていけたらベストですよね〜![]()
![]()