私はあまりスマホの機能や、新しい古いにこだわりがありません
まぁまぁ古い機種を使っているけれど、最新型は使いこなせそうにないし、壊れてもいない端末を買い換える理由もありませんでした。
Y君はそんな私にスマホの買い換えを熱心に勧めてきました。
『新しいもの好き』というか、『お得好き』なのだと思います。
(【今こういう契約をすると、1円で新しい機種が使えるんだよ】という感じ。)
新しい機種はカメラの画質もいいだろうなーとは思うものの、それ以外の機能は宝の持ち腐れになりそうな気がしたのです
そんなある日、我が家のパソコンを購入するにあたり、夫が家電量販店へ市場調査へ出かけました。
色々と調べていたおかげで、すんなり決まった様子
店員さんに
「キャンペーン期間中に契約すると高額のポイントバックがありますよー」
と勧められた夫が、携帯会社の契約を変えないかと私に提案してきたのです。
月額料金が今よりも安くなるし、新しい機種が爆安で使える
そして高額のポイントバック
そんな訳で、スマホが新しくなりました
ここで問題なのは今使用しているスマホのバックアップ
スマホ本体のデータは最悪諦められるけれど、写真や動画は絶対残したい
アプリを使って最低限のバックアップはとれているものの、心配性な私はパソコンでも写真や動画を保存していたのです。
端末の中で『非表示』にしている写真は、バックアップを取るとズラッと並んだ写真たちの中に普通にいる
万が一これが私以外の家族の目に触れたら…
改めて非表示の写真たちをチェック
そこには私と関わりがあった方々の出会い系サイトのプロフィール写真がスクショで保存されておりました。
Hさんも、ケイト君も、アートさんも、イチさんも、Y君も。
それらをまとめて全て削除。
スッキリ、スッキリ
肝心のデータ移行は当日中に完了したので、快適に使えています
今はIDと紐付けしてcloudでバックアップを取るのが主流なのでしょうか?
昔はパソコンでバックアップを取っていましたよね。
便利な時代になったなーと思いつつも、やっぱり写真と動画だけはパソコンでバックアップを取ってしまう私であります