ブロ友であるFragileさんに言われて気付いたこと。




「YUMAさんっていつも待ってますよね。」


「私は1週間連絡がないのを普通に待つことなんてできないですアセアセ



とのこと。








私そんなに待ってるのか…はてなマーク








待ってるわ🙄

(おやおや…くるくる)





元々毎日連絡を取りたいタイプではないので、2〜3日に1回くらいのペースが理想キラキラ

そしてスタートがそんな感じだと、お付き合いが長くなると1週間に1回くらいのペースに頻度が落ちてしまうんです真顔

現在お付き合いが5ヶ月になろうとしているイチさんも、そんな感じになっていますダッシュ








Hさんと上手くいかなかった理由の1つにLINEがありました。

私はHさん発信で連絡をしてもらうことにこだわり、返信がないのなら来るまで待つ。

という姿勢でいました。

Fragileさんの言う「いつも待ってる」というのはこういうところなんだと思いますにっこり


駆け引きではないし、意地を張っていた訳でもない。

ただ私から連絡を催促して返信をもらっても嬉しくなかっただけなんです…。






でも「私、待つわ。」的な内容のブログを書くと心優しい読者様方は


・自分が連絡したいならしてもいい


【自分から連絡をしなかったらYUMAからは連絡が来ないかもしれない】と男性に思われている可能性あり


・具体的なお誘いがあったら男性も嬉しいはず


などと、私の心の中で引っかかっていたようなことを取り除くようなアドバイスをしてくださいましたおねがい

確かにそうよね。

私も誘われたら嬉しいもんハート






基本的にはもらう連絡が嬉しいけれど、もし間隔が空いてしまってそれを不満に思うのなら素直に伝えていこう!

誘っても忙しくて断られてしまうこともあると思うショボーン

でもそんな事情はこちらにはわからないんだから、と開き直ってみるキメてる

それくらいの気軽さが大事なのかもしれませんねニコニコ