こちらの記事にいただいたmoeさんからのコメント。
「簡単に出会えてしまうから目移りしやすいのか…。
誰かいい人がいても女性は気持ちを分散するために新しい人を探すし、男性は色々な人と関係を持ちたくて新しい人を探す傾向があるような気がします。」
その通りなのよ
今回Hさんがサイトに復活したことをショックに思った訳ですが、大前提として私もイチさんとお付き合いしてるんですわ
コメントの通り、いい人がいるのに新しい人を探してしまった私です…
Hさん、イチさん、それぞれに「好き」な気持ちがあって大切にしていきたいと思っています。
私のブログを読んでくださる読者様はその点について何のツッコミもありません。
そして私のように何人かの男性とデートをしている女性はたくさんいます。
家外活動においては複数人とお付き合いするのがスタンダードなの
そもそも家外活動自体が不貞行為なのだから、そこに良いも悪いもルールもないのか
1人にしなきゃいけない理由がそもそもない世界に私は身を置いている訳です。
そして、デートが楽しい人、なぜか惹かれてしまう人、体の相性が良い人、などなど、全てが完璧な人なんていないから、満たしてくれる人を求めた結果複数になってしまう。
(私もこのパターンがきっかけ)
あとは単純に本命の穴埋めをしてくれる分散相手が欲しいとか、誰かと上手くいかなくなった時に1人になりたくないから保険的な…とか。
きっと様々な理由があるのでしょうね。
体だけの関係ではなく、相手からの好意も欲しいタイプの私。
なんでもありの家外活動の世界において『ただ1人の存在』と思えたり思われたりする相手と深い恋愛をしたいと思っていました。
でもその世界は私のごく一部なのです。
その一部に私自身を支配されて日常生活に支障をきたすことがあってはならない。
そんなセーブが深い恋愛をさせないブレーキにもなってくれているし、弊害にもなっている。
この記事を書きながら自分の気持ちがわかりました。
Q.私はなぜいい人が居てくれるのに新しい人を求めてしまうのか?
A.本命の分散が欲しいのではなく、そもそも本命を作りたくない分散…。
誰か1人にハマるのが怖いから自分の感情を複数人で薄めてる。
それは自覚がなかった…