オフ会メンバーに
「Hさんから再び放置されました」
という愚痴を吐き、色々とご意見を聞かせてもらえました
その後HさんからLINEが来たことをスクショを送り報告した時のこと。
Hさんから送られてきた写真に対し
野沢菜氏 「かわいい」
まるる氏 「Hさんナイス👍かわいい」
ブーケ氏 「かわいいか…?」
とそれぞれの反応
※ちなみに写真には本人は写っておらず、何を食べたかわかるような食べ物(?)が写されておりました。
うん。
なんかごめん。
私もブーケ氏と同意見だわ
ここでなぜ「かわいい」という感想が野沢菜氏とまるる氏から出てくるのかがよくわからない…
野沢菜氏
わざわざ写真撮って送ってくれるのがかわいい!
かわいくない?近況報告の仕方が。
まるる氏
うん、かわいい。
こんなラインめっちゃすきやけどなー。
謎に分かり合えているお2人
それに対し
ブーケ氏
まぁ、ご機嫌取ろうとしてるとこはかわいいかも。
と置いていかれるブーケ氏と私
同年代の女性なのに、こんなに受け取り方に違いが出るとは
良くも悪くも“普通”を自負している私としては、考え方においても多数派に入るのだと思っていました。
それは
「私がいつも正しい!」
ではなくて、
「こういう考え方をする人が多いのだろうな」
という感じです。
だから自分と違う考えの人を否定するつもりもないし、
「なるほど、あなたはそう考えるのね。」
と新しい視点を与えてもらうキッカケになったりもするのです
今回野沢菜氏やまるる氏の反応を見て、その理解が益々深まった気がしました