生理痛、排卵痛の軽減のためジエノゲストを服用し1ヶ月経ちました
服用21〜30日
やはりおりものが多め
そして前回の生理から数えて21日目に生理が来そうな腹部の違和感や痛みがありました。
「あれ?やっぱり服用1ヶ月目だから生理来ちゃうのかな?」と思い様子を見ていましたが、2〜3時間経つとその気配も遠のき、いつも通りに戻りました。
22日目にも生理が来そうなお腹の違和感があり、ソワソワ
でも出血はなし。
24日目にもお腹の違和感があり、まとまった量の薄茶色のおりものが出ました
生理痛が来そうな気配はあったものの、怪しかったのはその1回だけで、出血はありませんでした。
25〜29日目には生理が来そうで来ない腹部の違和感が急に遠のきました。
私の本来の生理周期から考えると、今まさに生理中。
倍増していた食欲も落ち着き、ホッと一安心
30日目。
来月分のお薬を処方してもらうため病院へ。
「1ヶ月目でも生理は来ないものなのでしょうか?」と先生に質問したところ、きちんと時間通りに服用していれば生理はこないとのこと。
個人差で不正出血が起こることもあるけれど、少量ならば服用を続けても大丈夫と言われました
良かった良かった
…と思ったのに、その日の夜茶褐色の粘液(?)がおりものに混じっておりました
ありゃ、なんじゃこれ
もうしばらく経過観察は続きそうです
幸い今のところ副作用もなく、排卵痛や生理痛、生理の出血もない1ヶ月を過ごすことができました
私が経過観察の記事をアップすると、服用経験のある方がご自身のお話をコメントでくださるので大変参考になっています
服薬を検討している段階でネット検索もしましたが、副作用に関するネガティブな内容が多くて少々不安だったんです
もちろんそういうリスクを事前に知っておくことは大切ですが、普通にお薬に救われている方も多いはず。
そういう経験談もあっていいじゃないという気持ちで記事にしてきました。
治療としては半年以上の服薬が効果的だと先生に言われているので、自分の体調を見つつ続けたいと思っています
また何か異変があればブログに載せますね