最近ちょっと思うことがあったので、つぶやきです。
私はYoutubeでタロット占いを観るのが好きです
Hさんとのモヤモヤ期には色んな方の動画を観まくりました。
その中に「辛口鑑定」とタイトルについたベテラン占い師風の女性の動画があり、恐る恐る観てみたのです
結果云々ではなく、ひっかかったところ…、
それは切り捨てるかのような物言いと、謎のマウント
(ちなみに全ての選択肢が「遊ばれている」という結果…」
あんたのことはもう好きじゃないよ。
彼はもう前を見てる。
こんな男にいつまでも未練持ってたって、しょうがないでしょ。
私は男に愛されてるよ。
全力で愛するからね。
など
これが当たっているのなら、それはそれで仕方ないんです
でもね、言い方よ
例えばこの方が親切心で
「占いの結果では今の彼との未来はないと出てる。
あなたも新しい道を歩んだ方が幸せになれるよ。」
ということを伝えたいのだとしたら、相手に聞いてもらえる努力をした方がいいと思うんです。
好感を持っている人からの助言は聞き入れやすいけれど、反感を持っている人からの助言は素直に聞き入れることができない。
人ってそういうものじゃありませんか?
「なんでわざわざ言葉を選んだり面倒な気遣いをしないといけない訳」
と思うのであれば、その言葉は発することなく心の中に留めておいてください。
それは助言でもなんでもありません。
ただの言葉の刃です。
人間関係、これは男女間でも同じことが言えますね。
相手に本当に伝えたいことがあるのなら、聞いてもらえるようなタイミング、そして言葉を選ぶ必要があると思います。
きっと望んでいることは話し合いで、一方的に言いたいことをぶつける“ 攻撃”ではないですよね?
今、目の前に相手がいないからといって、何を言っても許されるなんてことはありません。
言葉の刃というものは簡単に人の心を傷付けることができます。
相手も自分と同じように大切にされるべき人間です。
せっかく対話というコミュニケーションがあるのだから、そのスキルを存分に活かしましょうよ