Hさんと薄く繋がっていて、返信が来るのか来ないのかわからないちょっと不満

以前の私なら


「Hさんが私をどう思っているのかわからない魂

こんな中途半端な状況はモヤモヤするから白黒ハッキリさせたい物申す


と思ったと思うんです。

でも、白黒つけようとしても失敗すること多くないですか?






例えば今の彼との関係に不満があったとして。

その時の感情に任せて白黒つけても、だいたい思ったような答えが得られなくて悪い方の流れになってしまう。

私はそんな答えが欲しい訳じゃないのに、ハッキリさせようとしたせいで現状は更に悪化…。

最悪、お別れするハメに…。





モヤモヤする気持ちはわかります。

常に心はザワザワしちゃうし、


「あ〝ーーー」


って叫び出したくもなる。

鬱憤が募ってどうにかなりそうネガティブ







でもね、一度立ち止まって


「私が欲しい結果って何だろう?」


って考えてみてください。






「私が欲しい結果は白(良い方)です」


と思うのなら一方的に白か黒かの2択を迫るんじゃなくて、自分の思いを伝えて話し合えばいいと思うんですよね。

ここで白か黒かの2択を迫って彼からの答えが黒(悪い方)だったら、その結果を今の私は受け止められるだろうか…あせる

「100%後悔しないびっくりマーク」なんなら「終わらせる覚悟物申す」の捨て身の白黒ならいいと思います。




そしてこれはタイミングも大事!

彼が1年で1番忙しいような超絶余裕がない時に彼女からこの話をされたら、白だった答えも黒に変わってしまうかもしれません。

そういう時はグレーという選択肢もあるんです。




私を含め女性は宙ぶらりんなグレーって苦手ですよねダッシュ

でも恋愛をしていると時にグレーでいることの大切さを実感することがあります。




グレーというのは現状維持ではありません。

「我慢し続けなければならない」という選択ではないんです。

白か黒かと悩んでしまいますが、恋愛って自分1人でするものじゃないですよね?

男性の中には白と黒の間に限りなくグラデーションが広がっていて


“今は”黒寄りのグレー】


みたいな答えが出ることもあるんです。


「私は白!」


【俺は黒寄りのグレー】


じゃあ2人の間をとって薄いグレーで決着をつける、みたいな柔軟性があってもいいのではないでしょうか?

そこから先は長期戦で白に導いていく努力をすればいいと思っています。


「時間の無駄」と片付けて白黒ハッキリさせることも大切です。

でも「現状がモヤモヤして仕方ないから白黒ハッキリさせたい!」と行動して後悔を重ねてきた私💧


私は元々せっかちな性格ではありますが、今まで恋愛に対してもせっかち過ぎて失敗だらけでした悲しい