おばんかだ。








午前の続きっすニヒヒ








んで








雨が小降りになったタイミングで対岸へ移動〜







到着早々ワダスのスピナベにヤツがヒットポーン





デカヒゲ…


ナニゲに部活動


しかもスピナベ破壊されてショック…






再び雨が強くなってきたので久々に潮来釣り具センターへ



村田さんと深〜い裏の話してきましたよ

ホントバス釣り業界って一寸先が闇ですな…滝汗




そ〜言えば!!




店内に見た事ある生き物の写真がポーン







それからこれまた久々の



こっこ屋でNEWメニューまぜそば










一度食べれば十分ですね真顔








再び北浦へ戻り〜の



さっきの写真の方と合流してプチガイドを受けようとしてた矢先に!?



振り向いたらちゃっかり釣ってるしゲロー



しかもジャックハンマードクロ



もう没収するしかないですわOK




んで護岸を歩いていると水面をフラフラと泳いでる魚が


ハゼ科の魚を手づかみで捕獲


ヨシノボリにしては大きいし、詳しく分からなかったので



千葉のDPR魚類研究所に調査を依頼してもらったら


ヌマチチブの雄でした。


流石DPR魚類研究所グッ






んで、このエリアでバイトが多発してたので手を変え品を変え粘ってみるも…




ハードルアーを3個もロスト…




ちなみに迷ガイドもジャックハンマーを3個ロストしてましたわグッ






ここで迷ガイド&ピロさんとお別れし、リーダーと上流へ





到着早々に



釣りやがったポーン




ムカついたので



獲れたての新鮮なエビを食べてもらいましたよニヒヒ





次第に日は傾き


タイムリミット寸前










追加〜


IXIシャッドに助けてもらいましたニヤニヤ







連休中に40upが一本も釣れなかったけど全て巻きで仕留めたんでワダス的にはそこそこ満足でした。





来週は地味にワームの釣りを練習してみっかな?