出産祝いに親戚友人からいろいろいただきまして、ありがとうございました![]()
お祝いの品って品物は勿論のこと、包装材まで可愛いんですよね![]()
立派で可愛い箱や綺麗なリボン、なかなか捨てられません。
いただいて数ヶ月寝かせてみましたが、少しずつ活用先を見つけてみたのでご紹介させてください。
ハルウララのボックス
蓋が花柄で可愛いハルウララのボックス。
箱自体もしっかりしているので、何かの入れ物として使いたい!
2ヶ月を過ぎた頃だったか、日中の子供の居場所をベビーベッドからリビングのラグの上に移動することが増えてきました。
オムツやガーゼはベビーベッドの下に置いていましたが、おむつ替えや吐き戻しの処理の時に手元に欲しい!
そう思ってハルウララの箱にそのまま移設。ベビーベッドで使う時は箱ごと移動ができて便利になりました
ミキハウスのボックス
こちらは今日少しだけ加工してみました。
どこに使えるかわかりませんが、箱の形状が蓋つきではなかったので引き出しにしてみました。
取手はお洋服のプレゼントをいただいた時のリボンを使いました。
穴は裁縫用の針で3つくらい縦一列に穴を開けて繋げました。
リボンの端を一括り結べば簡易取手の出来上がり![]()
入れるものが思いつかなかったので、とりあえず病院でもらった領収書を入れてみました![]()
作ったもののうまく活用できない。
何かいい活用法があれば教えて欲しいです![]()






