ご飯の時間を忘れるくらい、携帯の時間、好きなYouTubeの時間を忘れるくらい時間を有意義に使いました。


まあ、流石に朝7時半から20時半までやることやって携帯触る→集中力切れた


私が集中できるのは病んでる時です。笑

自分でもよくわかります。

何にも考えなくていいから。どうしたらいいのかそんなこと考えるくらいなら量できるもの(今で言う勉強)をしている方があっという間に時間がすごるわけ。


今日もなんかそう言う感じ。



なんか勉強の休憩に(1時間くらい)本読もうって思って。

私本読むのあんまり好きじゃないんですけど、唯一好きな本があって『星の王子さま』です。


読んだことありますか?


とても久しぶりに読みました。高校生の時に初めて読んだんですが、その時は何が言いたいのかよくわからなくて。


でも、大人になって読み返すといろんな経験をしたからこそわかる気がして響きます。


『きみがバラのために費やした時間の分だけ、バラはきみにとって大事なんだ』

『肝心なことは目では見えない』


キツネが王子さまに言った言葉です。

王子さまは自分の星で、自分と1本のバラと過ごしていた。バラのために一生懸命世話を焼くけど、わがままで見栄っ張りなバラはいつも王子さまを困らせる。


地球に降りたときにキツネと出会い王子さまはバラが自分にとって大切な存在と気づく。


時間は無限にはないこと。

費やした時間の分には価値があること。


目では見えないって当たり前なことを言っているって思うけど、なんとなく時間を過ごしていればその時気づかないけど、失った時にやっと気づくんですよね。


学校が始まった今時間というものが3年しかないってことに気付かされています。

たった1日。。。

って思った時間が後々自分にどう影響するのか。


性格的には、先ことを考える。悪く言うと小心者のビビリです。

何に対してもこの先どうなるのかな、こうなったら嫌だなって考えて何も楽しめなくなります。


今を大切にして、勉強も好きな人との時間も、友達との時間も自分にとってはかけがえのないものであり人なので、失ってしまう前に環境とものと人に感謝したいです。


失ってからじゃ遅いっていうこと。

メンタル的にはすぐけちょんけちょんにされてシュンとするけど、今の好きな人との時間が私の1番かけがえのない時間なので、その時間が続くように今を大切に過ごすことかなって。


今はそんな感じの気分。

私は今こうであって、彼は彼で違う思いがあるだろうし家庭を持っている人でも優先順位は違うと思う。


だけど何回も言うけど失ってからじゃ遅いぞって話。


頑張れ自分。。。


勉強します。