24scepters副将3年、モアです。

本日で4年生へのブログ最後となります。


4年生のみなさん

本当にお疲れ様でした。

そしてありがとうございました。



この1年間4年生がどれ程チームの事を考え、行動してきてくれていたか副将として、定例会にも参加するようになり、分かっているつもりだったけど4年生が居なくなってやっと全て理解できたように感じます。

もう今ドタバタしすぎて何から手をつければいいのか、正解が分からないまま、とにかく進めないとって感じで毎日過ごしています。

いつでも冷静にみんなで話し合い、確実にそれぞれが仕事をこなしていた4年生を本当に尊敬しています。




4年生は全員優しくて、周りを見ることができる集団でそんな4年生が最高学年として存在してくれているだけで私たち後輩たちは救われていました。

特に私たちの代は1番長く関わる先輩が4年生の皆さんじゃなかったらここまで来れてないと思います。沢山ご迷惑をお掛けしましたが温かく見守って、向き合って下さりありがとうございました。





今年度の目標は"一部奪還"

みんなで全力でここに向かっていたけれど叶わず、本当に悔しくてなりません。

結果は届かなかったけれど24sceptersとして沢山得たものはありました。




正直24始動した当初は、23の入れ替え戦で本当に悔しい思いをして、みくりさんからの

『絶対来年戻ろう。』

という言葉掛けからスイッチが入り、燃えていたし、それまで勝てなかった練習試合も勝てるようになってきて波に乗っているかも、このままいけばきっと、、って思っていました。でも現実そんな甘くはありませんでした。




自分ごとになってしまいますが、

4月の練習試合中に全十字靭帯断裂をしました。

絶望でした。

その時に(あ、8ヶ月出来ない、え、先輩たちとプレー出来ない)とそもそもプレー出来なくなることはもちろん、大好きな1個上の先輩たちと試合に出れないという事が何より苦しかったです。グラウンドで涙が止まらずウドさん、キューブさんが側で声を掛けてくれたこと今でも覚えています。


ATとして得点稼ぎまくってチームに貢献する!!と意気込んでいましたが叶わず、、頭では他に出来ることで貢献しないといけない。と分かってはいるものの中々気持ちが乗らない時も多く、そんな弱い自分自身にイラつく日もありました。

沢山4年生が声を掛けてくれて、ひまさんは怪我経験者だから気持ち分かるよ、と端でトレーニングしている所にちょくちょく声を掛けに来て、気に掛けてくれて頑張らないとと思うことが出来ました。

本当にありがとうございました。




リーグ戦で毎試合ベンチにスタッフ枠として入れて下さり、また別の形で一緒に闘わせてもらえてとても嬉しかったです。

今まで以上にスタッフ陣が細かな部分まで気を配り、どうしたら効率を上げて練習できるか、質の高いものに出来るか常に考えて動いて下さっていることを間近で見て、感じて本当に感謝の気持ちと尊敬しかありません。



キューブさん

そんなスタッフのみんなを4年生MG1人という大きなプレッシャーや重圧がある中まとめ、チームの縁の下の力持ちとして支えて下さり本当にありがとうございました。個人としても、アップ前のトレーニングで使うホイッスルを借りる時いつもありがとね。と毎回伝えてくれて、その言葉に救われる日もあったし、沢山話を聞いてくれて、本当にお世話になりました🙇‍♀️ありがとうございます!










そしてリーグ戦はなんと2回も延期。こんな事があるんだと思いました。リーグ期間が延びていく中でその長期間でチームの波を試合当日に合わせる事の難しさを痛感し、それは24での学びでもありました。



試合に負けてどんなに辛くても泣いても前を見る。そんな4年生の姿があったから落ち込んでいる暇は無い、次に向けてどうすればいいのか考えないとと思えました。先頭に立ち、持っている気持ちを体現して、背中で引っ張っていく先輩方はとってもカッコよかったです。何があっても前を見続けることは決して簡単では無いと思いますが引き継いで頑張ります。

(かっこいい4年生😎)




今年度は"one team"を掲げて活動し、4年生は多くの事を私たちに残してくれました。

まずはチームとしてプレーヤー、スタッフ、トップ、サテライト、1年生というカテゴリー関係なくお互いに良い刺激を与えて高め合う。それぞれが輝くことでチームはより前に進んでいく。Vリーグ3位という素晴らしい結果を残すまでの過程で強くそれを感じました。


また、OG、保護者との繋がりとして、会場を青に染めて学生とコーチだけでなくOG、保護者の皆さんも巻き込んで"one team"を創り上げるための取り組みを積極的に行ってくださりました。



完全に青に染まっていた玉川戦での会場の雰囲気、景色絶対に忘れません💙



先輩方が大切にしていた大きな繋がり、強い結びつきをこれからも大事にしていきます。








ウドさん

これまでの練習中1番一緒に居た先輩がウドさんでした。同じATとして私が1年の時からいつも目の前にはウドさんが居て、当たり前にある存在だったからこそグラウンドに居ないのが寂しく、不思議な感じです。最後の最後までウドさんらしいスピードプレーを見せてくれてありがとうございました。来年はウドさんを越えるATになります❗️




みくりさん

主将!今まで本当にお疲れ様です、沢山お世話になりました。みくりさんとはぶっとびトイメンが同じで入部当初からみくりさんのぶっとびらしさを感じていました笑

この1年は何度もみくりさんの言動や行動から自分も頑張らないとと気が引き締まる場面がありました。主将としてチームを1番に考え、常に愛を持って向き合う姿、尊敬しています。大好きです♡



(ぶっとびらしい写真🤳右みくりさん)








(今期1番好きな写真📸)


最後になりますが、4年生の皆さん今まで本当にありがとうございました!!いつでもグラウンド遊びに来てくださいね♡待ってます☺︎



24sceptersに関わり、支えて下さったOG、保護者の皆さまをはじめとする全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。



4年生が残してくれたもの、24sceptersでの学びを大切に絶対に来年一部昇格するとここで宣言させて頂きます!今後もsceptersの応援よろしくお願いします!