トイメンもポジションも同じ、
私こそ沢山お世話になっためいから回ってきました!!!ワッソです👽




まずはじめに、
先生方やコーチ、先輩方など東海大学女子ラクロス部に関わってくださった全ての方々ありがとうございました。皆さんのおかげで4年間活動することができました。本当にありがとうございました。

引退して約2週間が経ち、
クロスを持たずに大学に行く日々です。

「今日クロス持って行かなくていいんだっけ」とか
「どこかにクロスを置き忘れてきたかも」
とハッとしちゃうことがいっぱいあります。

大学に行く道中もいつも背中に触れていたクロスがないのは、楽だけど少し寂しいです。

それくらい大学生活の4年間はラクロスに染まっていて、ラクロス中心の生活だったんだな〜と強く感じています。



ここからは4年間のラクロス生活を振り返っていこうと思います。

そもそもラクロス部に入部したきっかけは
”これまでに培ったものを活かしたい”
という気持ちがあったからです。

中学高校は陸上競技部だったので”走ること”は好きだし”体力”には自信がありました。歩数の制限なく走ってボールを運んでいい「ラクロス」は私が培ってきたことを存分に活かせるだろうと思っていました。


しかし、その考えは安直でした…

陸上競技しかしてこなかったことで、
「ラクロス」は私にとって初めての球技です。

陸上競技は自分自身や自分自身の記録との戦いになる部分が大きく、周りの味方と連携をしたり、相手と対峙してプレーすることは初めてです。

それに加えて陸上競技には攻守がないので、相手の逆を突いたり嫌がる部分を突いたりして攻撃や守備をすることも初めてです。

そのため私は
“キャッチができない”
“周りを見る、合わせるプレーができない”
“相手にバレバレのプレーしかできない”
など球技やチームスポーツ特有のプレーに悩まされました。

1年生では同期との練習、2年生ではサテライトでの練習でラクロスが楽しいと思える日々でした。しかし、ラクロスへの理解が乏しくちんぷんかんぷん。知識にも技術にも欠けていて1度もトップチームに入ったことはありませんでした。






そんな私でも3年生からはトップチームに入れてもらえる機会が出てきました。

3年生ではトップとサテライトの狭間でしたが、夏頃にはトップの練習にずっと参加できていました。しかし、リーグ戦前の練習となると相手役ばかりでリーグ戦への出場は少ししか叶いませんでした。

4年生でもそれは変わらず、トップとサテライトの狭間でした。サテライトでの練習や練習試合、Vリーグでは主力にはなれるものの、リーグ戦にはベンチメンバーとして入ることしかできませんでした。

それでもリーグの舞台に立ちたくて、Vリーグでいいプレーをすれば評価してもらえるだろうと思っているとどうしても焦ってしまって。
いつもいつも間合いが近く自分の強みであるスピードを活かすことができませんでした。

Vリーグの3位決定戦が終わってからトップの練習に入っても、自信が持てず自分の強みを活かしきれませんでした。

そして24チーム最後の玉川戦でもベンチメンバーに入ることは叶いませんでした。

4年間の集大成として、最後の試合は「絶対にリーグ戦に出たい。」そう思っていたからこそ本当に悔しくて悔しくてたまりませんでした。

最後のグラウンド練習なのに泣いて雰囲気を落として、みんなと笑って終われなくてごめんなさい。

明日は切り替えて楽しもうと声をかけてくれたり、一緒に帰ってくれたりした同期の存在は大きかったです。4年間ありがとう😭😭







「終わりよければ全てよし」

最終戦の前日も当日も色々な方が言っていた言葉です。

しかし私はそうは思えませんでした。

終わりが悪かったから。

そんなとき
TikTokを見ていたらこんな言葉が流れてきました。

“最後には上手くいくよ。
もし上手くいってないのなら、
それは最後ではないということ。”

誰の言葉かは分かりません。でも響きました。

終わりよければ全てよしではない私にとって
「ラクロス」の最後は来てないのかもしれません。

これは続けるべきということなのでしょうか…

気持ちを整理させて、やりたいと思う日がきたら、悔しい気持ちを晴らすためにまたやってみようかな〜と思っているところです。

4年間ラクロスを続けて努力できたということに大きな大きな自信を持って、これからの人生を過ごしていこうと思います!

ここまで長々自分の話をしてしまいました💧




後輩のみんなへ
私のように最後に後悔が残らないような4年間を過ごしてください!!!!!!!

たとえ後悔したとしてもそれをマイナスに思わずに、ラクロスをした過程に自信を持ってほしいです!!!

これから楽しいことも辛いことも沢山あるかもしれませんが、がんばってください!!!
応援しています✊🏼✊🏼

25セプターズもその先の東海大学女子ラクロス部の活躍を心から願っています!!RE:BLUE💙




長文でまとまりのない文章ですみません。
読んでいただきありがとうございました。


次は、かわいくて優しくて頼れる最強マネージャーのキューブです🫰🏻


主将補佐と施設管理ありがとうお疲れさま👏🏼

ワッソ、みくり、キューブ、ひま(?)