こんにちは!
いつも前向きな言葉をかけてくれて自然と周りの人たちを笑顔にしてくれる海外ガールのミニ👱🏻♀️🚗から回ってきましたバンビです!🦌
とうとう引退ブログを自分が書くとは…って感じで引退してから10日くらいしか経っていないし、こういうこと書くのが元々苦手で上手く書けないのですが、頑張って書いていこうと思います!✍🏻
まず始めに、、
これまで東海大学女子ラクロス部に関わってくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。
長いようで短くて、でも正直に言っちゃうと長かったなぁと思ったラクロス生活に幕を閉じました。
入部してから約3年半が経ちますが、何度も部活を辞めようか悩んだ時期がありました。
思い描いていた大学生活とは程遠いし、同期がどんどん辞めちゃったり、インスタ見てると"部活してないで遊びたい"って時々思っちゃったり、無駄に色んな怪我をしたり、酷い偏頭痛に悩まされたりで、、、
何回も部活やめたいって同期に相談したこともあったけど、何度も引き止めてくれて。
辛いこともいっぱいあったけど、楽しいと思えることももちろんあって何だかんだ充実してて最終的には"最後まで続けて良かった"と今では思います。
(どことなくバランスが取れている大好きな同期👭🏻)
この4年間の中でラストイヤーは何度も色んな面で同期に助けられた1年でした。些細なことでも相談にのってくれたり、"ばんび元気?大丈夫?"って声掛けてくれたり、"朝早く起きるの頑張って偉い!""部活に来るだけでもうえらい"って正直他の人に比べたらちょっとのことでも褒めてくれたりで、でもそのちょっとしたことが嬉しくて何とかここまでやってきた4年間でした。
(左:ひま、右:バンビ)
唯一同じ建築学科でラクロス体験入部行こうか迷ってるんよねって話した時に一緒に行こうって誘ってくれて仲良くなるキッカケを作ってくれたひま🌻
模型とプレボ作りを一時期毎週頑張って、課題での徹夜生活も一緒に乗り越えてきて、本当に本当に本当に本当に何度も助けられた。あなたがいなかったら最後までやってこれなかったと思う。
ほんまは自分のことで精一杯で大変やったと思うのに部活のことでも係の仕事でもメンタル面でもこの4年間たくさん支えてくれてありがとう。
コーチの方々にも練習でお会いする度に色々と気にかけていただいて、、"バンビさん元気ですか!"って練習前、中、後に後輩たちから声かけてくれて、、、
周りにいる沢山の方々に色んな場面で助けられた4年間でした。
本当に本当に感謝しかないです。
ありがとうございました。
この4年間は、色々な経験が出来て喜怒哀楽も激しかったラクロス生活でした🥍🔥
これからはOGとしてずっとずっと応援していきます!
東海大学女子ラクロス部の今後の活躍が楽しみです✊🏻✨️
まとまりの無い文章ですが、この辺で…🙇🏻♀️
本当にありがとうございました!!
(〆として24SCEPTERS💙)
次は、とびきり美味いラーメン屋さんでアルバイトをしているむぎです🌾🍜