こんばんは〜🌚🌚


新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます🌸

ガイダンスやら履修登録やらで頭パンクして、去年の今頃学校生活必死に慣れなきゃ!慣れなきゃ!の繰り返しだったなと入学式当日ビラ配りしながら懐かしさを感じていました
2年スタッフMGのれいなです!!


入学式当日のビラ配り班テルマさんと一緒に📸

ビラ貰ってくれた新入生のみなさんありがとうございました^^



バニちゃんから回ってきたので私から実際のポジションである

「スタッフMGについて」

お話ししていこうと思います


東海大学女子ラクロス部には選手だけで無く、スタッフと呼ばれる選手・チームをサポートする部員がいます。

スタッフにはMG(マネージャー)AL(アナライザー)TR(トレーナー)3種類がありスタッフ全員で協力して

チームのために貢献していきます。

現在スタッフはMG2人、AL1人、TR1人計4人で動いています


3年MGきゅーぶさん

4年TRパピさん

4年ALすずさん


その中のMGの魅力を今回つらつらと思いのままに

書いていこうと思います。



MGの主な仕事内容は、

•各練習メニューの準備

•タイマー管理

•ビデオ撮影

•審判

今はやっていませんが練習データや試合データを取ることもやっていました📝📝



その日その日に送られてくる練習メニューを

いかにスムーズに!いかに時間通り進められるか!

をモットーに頭をフル回転して動いています。

幹部さんやコーチの方との連携を取りつつメニューを変更したり時間調整したり常に練習状況を見つつサポートに入ります。

実際にメニューに入ると練習を進めながらビデオを撮り

組織練習の時は審判もしています。


MGが審判?!

自分も思ってました。

でも審判勉強もするので一からラクロスについて知ることが出来ます。自分が何とかなっているので大丈夫です😃😃




私はまだまだおこちゃまのポンコツ審判なのでチームのためにも早くファールを吹く癖を付けられるように、今はひたすら危ないと思ったプレーを口に出せるようにして実際の練習試合で吹けるように頑張っています。

最近に限らないですが動画見すると自分の声がひたすら入っているのが気になってうるさくてすみません。




MG1番の魅力はなんといっても

やりがい

選手の成長を1番に感じることが出来ることはもちろん

選手からの感謝された時には自分自身のやりがいに繋がりますもっとチームのために貢献したい!

チームのために何をしたら自分は役に立てるか!

常に沢山考えて発信できる素敵なポジションです。

MGはフィールドに立ってプレーする事はなくても、選手と同じ熱量で戦って雰囲気作りに努めています。


選手・チームを支える存在で居られるように!!!

常に先を見通して周りを見て行動していくスキルが上がると思います⬆️⬆️




こんなポンコツ2年生ですが一緒に学んで教え合って成長出来る新1年生大大大大大募集なので

MG興味ある!!

大学で何かしら部活動のMGをやりたい!

まだ決まってないけどスタッフやりたい!!

と思ってくれた方がいたら、是非女子ラクロス部へ。

飛び上がるほど喜びます泣いて喜びます。



愛増し増し3年生MGきゅーぶさんと一緒に週5日頑張ってます

一緒にMGやりましょう。

一緒にスタッフやりましょう。

いつでもお待ちしています。



キューブさん大好きです💜💜


次は毎日たっっくさんお世話になっているTRパピさんです🌵