こんにちは!とっても癒し系バッハから回ってきました、2年のパピコです😌




今回私はなにを書こうかなと思って考えていたのですが、なかなか思いつかず🤦🏽‍♀️



ビスコさんが方言について書かれていたので僭越ながら、真似させて頂きます😩🙏




私の出身地はあの富山県で、その中でも特に田舎の田んぼ、山、畑といった緑色が多いところに住んでいました^ ^🟩🍃


(故郷Asahi⛰🌾🚄) 


そんな私も、昨年からついに長年育った富山県を離れ、神奈川県で一人暮らしをするように❗️❗️❗️😭




そして、🥍部に入って様々な都道府県出身の友達ができました^ ^✌️




そこで、初めて自分が方言を話していることを知りました😮神奈川県で住むまでは、あまり自分がなまっていると思ったことはなかったのですが、、、




同期に私が方言を話していることを言われ、当時は本当に恥ずかしかったのを覚えています👴🌸




祖母や母は私でも方言を喋ってるなぁと分かるくらい、方言ベラベラだなと以前から感じでいたのですが、まさか自分まで、、、😀😀😀





でも今は段々と標準語になってきたのか、地元の友達と電話📞すると驚かれます😌




前置きはここまでにして😶‍🌫️

では早速。母や祖母がよく話す方言を学んでいきましょう👵🏼👩🏽






[これだけは外せない基礎編8選]


おっとろっしゃ

恐ろしいね


わて、わたい


しゃーなに

それなに

例[しゃーなにしとんがけ(それなにしとるの)


すらんちゃよ

知らないよ

例[わて、すらんちゃよ(私は知らないよ)]



〜ちゃ。(接続語&語尾に使用)

    ⭐️接続語〜は、[ラクロスちゃなにけ。          (ラクロスってなに?)]

    ⭐️語尾〜だよ。[いっちゃ、いっちゃ。(いいって【大丈夫の意味】)]


〜ねど

だけれど

例[すらんねど(知らないけれど)]



頻出❗️よく出る❗️

〜にゃ

~なければ

例[せんにゃならん(しなければならない)]

(私と母のLINEトーク履歴1682021/9/25現在)



頻出❗️よく出る❗️

せっしゃい

しなさい(優しく勧める感じ🤔)

例[早くせっしゃい(早くしなさい)]

      [来っしゃい(きなさい)]


この、〜っしゃいは未だに私もぽろっと言っちゃいます😳

富山県⭐️⭐️共通認識⭐️⭐️ワードです。



[語彙力倍増応用編💨


私もどれが方言かどうかわからないところもあり調べてみると。


「しゃいろ。わて、だからはよすられゆーたにかよ。」💁‍♀️



母が私に向かってよくいう言葉を見つけて、一人でひぃひぃ笑っちゃいました^ ^⭐️




これどういう意味かわかりますか


正解は、



「そうでしょ。だからはやくしなよっていったでしょ」です!🥳



私は何が必要なものがあっても準備をするのがいつも遅く、ギリギリになって焦ることが多々あります^ ^✌️


その度にこの言葉を言われます^ ^



暗記できましたでしょうか

間違えても、1週間繰り返し、繰り返し言葉に出して練習すれば、すぐに使えるようになります😌 何事も積み重ねです😀💦❓






方言かわいいね〜とごく稀に言ってくれる方もいるので、私も思い出してわざと使っちゃおうかな😤🤫



ここまで読んで頂きありがとうございました✌️

身内ネタできっと読んで笑っているのは母だけでしょう😅😅😅



次は、なんか面白い+しっかりもの(かも)な、1年のシルクです🥛🍼よろしくお願いします😌