おはようございます!
2年MGのアレイです🧋
私からはスタッフの中のマネージャーについてお話しします!
現在マネージャーは3年生2人、2年生2人、1年生1人の計5人で活動しています🔥
学年関係なく意見を交換しあえる仲で、グラウンド外でも凄く仲良しです!コロナ前は先輩後輩でご飯に行ったりもしていました🥺🥓
イメージする様な体育会の上下関係の厳しさがないところも、東海女子ラクロス部の魅了の1つです!
(2020年11月 スタッフ会@zoom
引退される先輩方に後輩全員でサプライズしました💐)
それでは、本題のマネージャーの仕事について紹介していきます☁️
グラウンド練習では、
・練習の仕切り、タイマー
・審判
・ビデオ撮影🎥
・データ📝
・ドリンクフォロー
などをしています。
オンライン活動では、
選手のトレーニングを仕切ったり、ミーティングをしたりします。スタッフ同士で、グラウンド練習のときに気をつけるべき点を共有したり審判の勉強をしたり、スタッフも戦術を知ろう!ということで選手と一緒に技術ミーティングに参加したりもしています🥍また最近は、マネージャーがクロス(選手が使う網のついた棒)を編めるようにYouTubeで動画を見たりして勉強をしているところです!
"マネージャー=雑用"
というイメージを持つ人もいると思いますが、東海女子ラクロス部は違います。
どうしたら選手のために、チームのためになるかを常に考え、1人ひとりがやりがいを感じながら仕事をこなしています✊🏽🧡
そして選手とスタッフの距離がとっても近いです!😳⬇️⬇️
この集合写真、誰がスタッフで誰が選手か分かりますか?!ウィンター(冬の1年生大会)で優勝した時に撮った最高の笑顔の写真です💯🤩
チームが試合に勝った時、選手にありがとうと言われた時、選手がのびのびプレーしているのを見た時、褒められた時などに特にマネージャーとしてのやりがいを感じます😌🤍
特別な知識や経験は要りません!
少しの興味と勇気さえあれば誰でも入部できます!新入生だけでなく、新2〜4年生もウェルカムです!このチームで熱い仲間と最後の学生生活を最強に楽しい4年間にしましょう!🥍💙
#最後の青春はラクロス部で
新歓用インスタグラムがあるので、そちらもチェックしてみてください👀✅
https://instagram.com/tokai.lax_shinkan?igshid=1h5i5diymuu08
公式LINEでは、追加してくれた人のみ見られる限定公開の動画もあるので気軽に追加してください📩





