こーんばーんわーーー!!!
ついに4年最後のブログが回ってきましたー!
18scepters主将を務めさせていただきました。釈迦です!

(ミルキーが作ってくれたやつ)
4年の人数が多くて、ブログがちゃんと回っってくるか、待ち遠しかったです!笑
毎回このブログを読んでいただきありがとうございす。22人の4年シリーズは私で最後になるので、読んでいただけると嬉しいです。
引退をして約3ヶ月がたちました。
ラクロスが中心に回っていた学生生活がガラリと変わって、毎日一緒にいた最高な同期、後輩、コーチと会える事が話す事が、減りました。
「ああ、あの環境って当たり前じゃないんだよな〜」分かっていたけど、引退してさらに強くそう思いました。本当に本当に大好きなチームです。
そんな大好きなみんなに沢山のありがとうを伝えさせてください。
まず1年生!!

4月に入学して、見学や体験に来てくれて、ラクロスに興味を持って入部をしてくれてありがとう。
3歳も離れてると本当に可愛くて可愛くてみんな妹のようでした😊
そんなみんなが全く知らなかったラクロスに対して1つ1つの課題をクリアしてく姿が嬉しかったし、沢山の刺激をくれました!本当にありがとう。
少し「こうするといいかも」って伝えただけでもビックスマイルで大きな声で「ありがとうございます!やってみます!!」って言ってくるみんながほんっとーに昔の自分を思い出すというか「わたしもやらねば!!」と思わせてくれました。ありがとう。
運営面でも、たくさんたくさんチームのために、辛いことも頑張ってくれて本当にありがとう。
1年生なしではこのチームは成り立たなかったよ。
1年生みんなのパワーが上級生みんなに伝わってるからから、1年生に負けないくらい声出してやる!!盛り上げてやる!!って常にこっそりライバル視してました!!(個人的に笑)こういう気持ちにしてくれてありがとう。
そして学年試合では!!
「嬉しい」「楽しい」「悔しい」沢山の感情を試合しながらストレートに伝えてきてくれて、諦めない心、最後までおもいっきり走る。これを観ていて伝えてくれました。これがもーすごいパワーで、早くラクロスしたーーーい!!って気持ちになって向上心に火がつくんです!!笑(これまた個人的笑)
とにかく若いみんなのパワーがいつもいつも私だけでなくみんなにパワーを与えてくれました。本当にありがとう。
2年生になったら後輩ができるわけだ!大変なこともあると思う。けどみんなでいつもみたいに元気に乗り越えていってほしいと思います。しっかり伝えたいことを伝え合って。誰かが辛そうだったらしっかり支えて、自分が辛かったら誰かを頼って乗り越えて、さらにパワーある最強学年になる事を期待しています。
ほんと大好きだー可愛いみんなが!!
もっと一緒にやりたかったよーー😢
東海ラクロス部を頼んだよ!!
次は2年生よ☺️!

2年生のみんなは人数が少ないながらも意見をしっかり伝えてきてくれるから、「今のチームのためにどうすればいいか」って事を沢山考えさせてくれました。ありがとう。
後輩からのメッセージはすっごいチームにとって重要です。勇気を出して伝えてくれてありがとう。
みんないつも「しゃかさーん」と声をかけてくれて、絡んでくれるからすごく嬉しかったし、その最高の笑顔で話しかけてくれるおかげでほんと毎回元気でるのよ。ありがとう。
運営面でも1人1人やる事が多かったはず。辛い事も多かったはず。でもチームのために動いてくれて、やりきってくれて本当にありがとう。
もう3年生になるのかー!はやいねーほんと!3年生って間の学年だから4年生も支えつつ、でも後輩にもしっかり背中を見せなきゃ行けない。だから辛い事もあるとおもう。「ついていけない」って思う事もあるかもしれない。そんな時に仲間をちゃんと頼るんだよー!!1人じゃないんだから!
4年生をしっかり支えられる、少なくてもおっきく見える最強学年になる事を期待しています。
みんなが活躍する事を常に願ってるよ!!
大好きだー❤️
2年間本当に本当にありがとう。
これからの東海を上級生としてしっかり引っ張っていってね!頼んだよ。
はい!3年生😊!

1番一緒に頑張ってきましたね。こんなに我の強すぎる4年に本当によくついてきてくれたと思います。本当ありがとう。
3年生は思ってる事を伝えるのがちょいと苦手で辛い事多かったんじゃないかなって思います。我慢させる事多くなちゃってごめんね。でも、チームのためにって一生懸命みんな食らいついてきてくれて、どれだけ3年生に助けられたか。半端ないってー。本当ありがとう。
練習前や練習後に残って練習ずっとして、この前までとは全然違う姿を練習で見せてくれるから、刺激がすごいすごい。本当にたくさんの刺激をくれてありがとう。
もう最上級生かー!なんて早いのー!かわいい3ねんぴがー!!
今すごく不安な事が多いと思う。「何が正解で何が、、、、」こんな事が頭の中でぐるぐると。でも後輩にそんな姿は見せられない。引っ張らなくちゃ。やらなくちゃ、、、、、。でもどうすればいいんだろう。どう伝えればいいんだろう。そんなこと思っている子が多いのではないかと思ってる。
とにかく3年生には自信を持って何事もやっていって欲しい!!大丈夫!間違って無いから!自分も仲間も信じて頑張って行って欲しいって思います!だって自分のことも仲間のことも疑っていたら何も意味がないから。信じてやることに意味があると私は思うから!何事もね!
自信を持ってなんでも思いっきりやってる人についていきたいってみんな思うから3年生!思いっきり自信持って引っ張っていってね。
私の大好きなこのチーム。大好きすぎるみんなに託しました。
更にいいチームにしてください。
私たちの記録を越して日本一になってください。
周りの言葉なんて気にすんな。やってる事信じて目標に向けて何をすべきか考えて、自信を持って1つ1つ登っていってください。
本当に本当に大好きだよ。期待してます。
同期4年生!!

ここでは長くて書ききれないです。なので短めに頑張って書いてみます。長くなりそうですが。笑
家族のようにいつもそばにいてくれたみんなへ。(えっとこの時点で泣きそうです)
みんながいたからこんなに大好きなチームになりました。ありがとう。
主将なりたては本当に辛かったです。自信も全くなかったです。「なんで私が主将なんだろう。私で大丈夫なのか。みんなもそう思ってるよね。」と。いつも思ってました。
でも学年ミーティングで「ついていくから、好きにしていいよ」と言う言葉にすごくすごく心が軽くなりました。
いつもはふざけてるばかりの同期だけど、みんなの心はあったかくて、優しくて、時には厳しいこともちゃんと伝えてくれて。
ああ、この学年で私は本当に幸せだなぁと、これまで以上にこの1年間で何度も何度も思いました。
1年を通して辛い事もありましたが、みんなのおかげで乗り越えて、最後までやりきる事が出来ました。
頼りっぱなしでごめんなさい。
みんな、本当にありがとうね。
こんなポンコツについてきてくれて、支えてくれてありがとう。
これまでも、これからもない最高の同期に出会う事ができて、私は本当に幸せです。
みんながいたから今の自分があると思います。
これからも宜しくお願いします。


部長・副部長・コーチの皆様




4年間本当にありがとうございました。
練習後も練習外もチームのためにこんなに動いてくれて、考えてくれて、目標に対して沢山の課題をくれるコーチはどこの学校にもいないんだろうなと強く思います。
あぁやはり恵まれているこのチーム。と常に思っていました。
仕事もあるのに、疲れているはずなのに、こんなにチームのためになってくれるコーチ。
絶対日本一に。と思っていたけど、負けてしまった。そんな時も声をかけてくれ、、、、、
あの時東海でラクロスをすると決めて本当に良かったと思いました。
だからこそ絶対日本一になりたかった。
なれなくて本当に悔しく、申し訳ないです。
でもこの気持ちはしっかり後輩たちに託しました。私たちもOGとし日本一に向けて力になりたいと思います。
4年間本当にありがとうございました。
家族・友人の皆様
4年間ありがとうございました。ラクロスをこんなに楽しんでできたのも、こんなに没頭できたのもいつも支えてくれたみなさんのおかげです。
いつも沢山のエールを本当にありがとうございました。
まだまだ東海女子ラクロス部は歴史を変えていきます。その瞬間を一緒に応援していきましょう!
これからも応援よろしくお願いします!!
長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。書ききれないこともありますが、4年間このチームでラクロスができた事に感謝しかありません。そして後悔はありません。
ラクロスを通じて沢山の事を学ぶ事ができました。それに関わってくださった皆様本当にありがとうございました。まだまだ個人としてはラクロスを続けていくのでここで学んだ事を糧にして頑張っていきます。
4年間本当にありがとうございました。




ロールをはじめみんな!後は頼んだぞ!!
最高で最強に。

ついに4年最後のブログが回ってきましたー!
18scepters主将を務めさせていただきました。釈迦です!

(ミルキーが作ってくれたやつ)
4年の人数が多くて、ブログがちゃんと回っってくるか、待ち遠しかったです!笑
毎回このブログを読んでいただきありがとうございす。22人の4年シリーズは私で最後になるので、読んでいただけると嬉しいです。
引退をして約3ヶ月がたちました。
ラクロスが中心に回っていた学生生活がガラリと変わって、毎日一緒にいた最高な同期、後輩、コーチと会える事が話す事が、減りました。
「ああ、あの環境って当たり前じゃないんだよな〜」分かっていたけど、引退してさらに強くそう思いました。本当に本当に大好きなチームです。
そんな大好きなみんなに沢山のありがとうを伝えさせてください。
まず1年生!!

4月に入学して、見学や体験に来てくれて、ラクロスに興味を持って入部をしてくれてありがとう。
3歳も離れてると本当に可愛くて可愛くてみんな妹のようでした😊
そんなみんなが全く知らなかったラクロスに対して1つ1つの課題をクリアしてく姿が嬉しかったし、沢山の刺激をくれました!本当にありがとう。
少し「こうするといいかも」って伝えただけでもビックスマイルで大きな声で「ありがとうございます!やってみます!!」って言ってくるみんながほんっとーに昔の自分を思い出すというか「わたしもやらねば!!」と思わせてくれました。ありがとう。
運営面でも、たくさんたくさんチームのために、辛いことも頑張ってくれて本当にありがとう。
1年生なしではこのチームは成り立たなかったよ。
1年生みんなのパワーが上級生みんなに伝わってるからから、1年生に負けないくらい声出してやる!!盛り上げてやる!!って常にこっそりライバル視してました!!(個人的に笑)こういう気持ちにしてくれてありがとう。
そして学年試合では!!
「嬉しい」「楽しい」「悔しい」沢山の感情を試合しながらストレートに伝えてきてくれて、諦めない心、最後までおもいっきり走る。これを観ていて伝えてくれました。これがもーすごいパワーで、早くラクロスしたーーーい!!って気持ちになって向上心に火がつくんです!!笑(これまた個人的笑)
とにかく若いみんなのパワーがいつもいつも私だけでなくみんなにパワーを与えてくれました。本当にありがとう。
2年生になったら後輩ができるわけだ!大変なこともあると思う。けどみんなでいつもみたいに元気に乗り越えていってほしいと思います。しっかり伝えたいことを伝え合って。誰かが辛そうだったらしっかり支えて、自分が辛かったら誰かを頼って乗り越えて、さらにパワーある最強学年になる事を期待しています。
ほんと大好きだー可愛いみんなが!!
もっと一緒にやりたかったよーー😢
東海ラクロス部を頼んだよ!!
次は2年生よ☺️!

2年生のみんなは人数が少ないながらも意見をしっかり伝えてきてくれるから、「今のチームのためにどうすればいいか」って事を沢山考えさせてくれました。ありがとう。
後輩からのメッセージはすっごいチームにとって重要です。勇気を出して伝えてくれてありがとう。
みんないつも「しゃかさーん」と声をかけてくれて、絡んでくれるからすごく嬉しかったし、その最高の笑顔で話しかけてくれるおかげでほんと毎回元気でるのよ。ありがとう。
運営面でも1人1人やる事が多かったはず。辛い事も多かったはず。でもチームのために動いてくれて、やりきってくれて本当にありがとう。
もう3年生になるのかー!はやいねーほんと!3年生って間の学年だから4年生も支えつつ、でも後輩にもしっかり背中を見せなきゃ行けない。だから辛い事もあるとおもう。「ついていけない」って思う事もあるかもしれない。そんな時に仲間をちゃんと頼るんだよー!!1人じゃないんだから!
4年生をしっかり支えられる、少なくてもおっきく見える最強学年になる事を期待しています。
みんなが活躍する事を常に願ってるよ!!
大好きだー❤️
2年間本当に本当にありがとう。
これからの東海を上級生としてしっかり引っ張っていってね!頼んだよ。
はい!3年生😊!

1番一緒に頑張ってきましたね。こんなに我の強すぎる4年に本当によくついてきてくれたと思います。本当ありがとう。
3年生は思ってる事を伝えるのがちょいと苦手で辛い事多かったんじゃないかなって思います。我慢させる事多くなちゃってごめんね。でも、チームのためにって一生懸命みんな食らいついてきてくれて、どれだけ3年生に助けられたか。半端ないってー。本当ありがとう。
練習前や練習後に残って練習ずっとして、この前までとは全然違う姿を練習で見せてくれるから、刺激がすごいすごい。本当にたくさんの刺激をくれてありがとう。
もう最上級生かー!なんて早いのー!かわいい3ねんぴがー!!
今すごく不安な事が多いと思う。「何が正解で何が、、、、」こんな事が頭の中でぐるぐると。でも後輩にそんな姿は見せられない。引っ張らなくちゃ。やらなくちゃ、、、、、。でもどうすればいいんだろう。どう伝えればいいんだろう。そんなこと思っている子が多いのではないかと思ってる。
とにかく3年生には自信を持って何事もやっていって欲しい!!大丈夫!間違って無いから!自分も仲間も信じて頑張って行って欲しいって思います!だって自分のことも仲間のことも疑っていたら何も意味がないから。信じてやることに意味があると私は思うから!何事もね!
自信を持ってなんでも思いっきりやってる人についていきたいってみんな思うから3年生!思いっきり自信持って引っ張っていってね。
私の大好きなこのチーム。大好きすぎるみんなに託しました。
更にいいチームにしてください。
私たちの記録を越して日本一になってください。
周りの言葉なんて気にすんな。やってる事信じて目標に向けて何をすべきか考えて、自信を持って1つ1つ登っていってください。
本当に本当に大好きだよ。期待してます。
同期4年生!!

ここでは長くて書ききれないです。なので短めに頑張って書いてみます。長くなりそうですが。笑
家族のようにいつもそばにいてくれたみんなへ。(えっとこの時点で泣きそうです)
みんながいたからこんなに大好きなチームになりました。ありがとう。
主将なりたては本当に辛かったです。自信も全くなかったです。「なんで私が主将なんだろう。私で大丈夫なのか。みんなもそう思ってるよね。」と。いつも思ってました。
でも学年ミーティングで「ついていくから、好きにしていいよ」と言う言葉にすごくすごく心が軽くなりました。
いつもはふざけてるばかりの同期だけど、みんなの心はあったかくて、優しくて、時には厳しいこともちゃんと伝えてくれて。
ああ、この学年で私は本当に幸せだなぁと、これまで以上にこの1年間で何度も何度も思いました。
1年を通して辛い事もありましたが、みんなのおかげで乗り越えて、最後までやりきる事が出来ました。
頼りっぱなしでごめんなさい。
みんな、本当にありがとうね。
こんなポンコツについてきてくれて、支えてくれてありがとう。
これまでも、これからもない最高の同期に出会う事ができて、私は本当に幸せです。
みんながいたから今の自分があると思います。
これからも宜しくお願いします。


部長・副部長・コーチの皆様




4年間本当にありがとうございました。
練習後も練習外もチームのためにこんなに動いてくれて、考えてくれて、目標に対して沢山の課題をくれるコーチはどこの学校にもいないんだろうなと強く思います。
あぁやはり恵まれているこのチーム。と常に思っていました。
仕事もあるのに、疲れているはずなのに、こんなにチームのためになってくれるコーチ。
絶対日本一に。と思っていたけど、負けてしまった。そんな時も声をかけてくれ、、、、、
あの時東海でラクロスをすると決めて本当に良かったと思いました。
だからこそ絶対日本一になりたかった。
なれなくて本当に悔しく、申し訳ないです。
でもこの気持ちはしっかり後輩たちに託しました。私たちもOGとし日本一に向けて力になりたいと思います。
4年間本当にありがとうございました。
家族・友人の皆様
4年間ありがとうございました。ラクロスをこんなに楽しんでできたのも、こんなに没頭できたのもいつも支えてくれたみなさんのおかげです。
いつも沢山のエールを本当にありがとうございました。
まだまだ東海女子ラクロス部は歴史を変えていきます。その瞬間を一緒に応援していきましょう!
これからも応援よろしくお願いします!!
長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。書ききれないこともありますが、4年間このチームでラクロスができた事に感謝しかありません。そして後悔はありません。
ラクロスを通じて沢山の事を学ぶ事ができました。それに関わってくださった皆様本当にありがとうございました。まだまだ個人としてはラクロスを続けていくのでここで学んだ事を糧にして頑張っていきます。
4年間本当にありがとうございました。




ロールをはじめみんな!後は頼んだぞ!!
最高で最強に。
