マクロレンズの等倍撮影とは?

マップカメラホームページより

マップカメラのホームページがより詳しいです

 

マクロレンズといえば一般的に「等倍撮影 」が出来るレンズを指しますが

そもそも等倍撮影(1:1)とはどのようなものなのでしょうか。

今回は等倍撮影についてフォーカスを当ててみたいと思います。

 

 

等倍撮影ができるマクロレンズとは、おおざっぱに説明すると

最短撮影距離にてセンサーサイズと同じサイズの被写体を写真いっぱいに写せる性能

を有するレンズです。

例えばフルサイズセンサーセンサーサイズは一般的に約36.0mm × 24.0mmですので横幅36mmの被写体が画面いっぱいに映るイメージです。

 

分かり易いように、フルサイズセンサーを搭載したカメラにマクロレンズを装着し、定規を等倍撮影してみると

ちゃんと36mm弱まで画面いっぱいに撮影することが出来ました。

 

では、フルサイズセンサーより一回り小さいAPS-Cセンサーはどうなるかというと…

一般的なAPS-Cセンサーの場合は23.5mm × 15.7mmですので、同じように定規を撮影してみます。

横幅23.5mmまで画面いっぱいに撮影することが出来ました。

ここでお気づきの方もいるかと思いますが

センサーの小さいカメラに等倍レンズを装着すると、より大きく撮影する事が出来ます。

フルサイズのレンズをAPS-C機につけると、焦点距離が1.5倍されるのと同じ感覚です。