Nikon Zシリーズは現在9機種ですが、Nikonドイツのサイトに11機種と表示されているらしい。

Nikonドイツのミスなのでしょうかそれとも故意なのでしょうか。

そして新Zが2機種登場するのではないかとの噂が広がっています。

 

 

新2機種、まず考えられるのは「Z6Ⅲ」でしょう。

中身は「ZF」でクリップの付いた「Z6」がⅢになるのでしょう。
同じ画素数が考えられる「ZF」が売れに売れていますが、方向性が異なりますので大きな影響はないはずです。

しかし、「ZF」の売れ行きに水をさないよう秋頃の発売かな。

「Z7Ⅲ」は今回は同時発売はないでしょう。

「Z9」「Z8」と同じ高画素機、せっかく好調の「Z8」の足を引っ張ります。

来年の発売でしょう。

6000万画素との噂もちらほら。

EXPEED 7を積んで6000万画素でZ7Ⅱと同程度の価格になれば売れますね。

Z8越えの価格はないはず。

「Z8」との差別化をどう図るのか。

積層センサーはないでしょう。

 

APSC機は現在3機種ありますが古い画像処理エンジンで「Z50」は発売からすでに4年になります。

「Z50Ⅱ」がもう1つの機種と言うところが妥当な線でしょう。

すぐに出ても問題ありません。

 

⚪︎高感度耐性に影響するなら高画素はいらない、今の2000万画素で十分。


○Z 50IIの画像処理エンジンはEXPEED 7

 AFがいよいよ高速になります。

 鳥認識AFものせてくるでしょう。

 

○手ぶれ補正の付いたAPS-Cボディにして欲しい。

 Canonと違ってNikonのレンズには手振れが内レンズが多くあります。

 せめてカメラには強力な手ぶれ補正機能が必須。

 

○バッテリーはフルサイズと共通の「EN-EL15C」ならうれしい。

 しかし、小型バッテリーがバージョンアブされているようだ。

 

○記録メディアは「CFexpress B」がベスト、シングルでもいい。

 時代の流れは「CFexpress B」、金属端子むき出しの「SD」は使えない。

 

○「D500」の後継機種「Z90」なら最高でしょう。

 

※Canon「R7」(APSC機)はバッテリーがフルサイズと共通。
 メディアはSDだがダブル、手ぶれ補正機能や電源OFFでセンサーの前に幕が下りる

 機能もある。

 けっこう重いが大事な機能が入いれば重くなるのは仕方ない。

 価格は20万弱で安い。