Capture One FUJIFILM

 

 

 

以下 FUJIFILM 製品情報ページより

 

RAW現像や画像編集に定評のある「Capture One」は、クリエイティブなビジョンを創り上げるために作られた画像編集ソフトです。 数ある現像ソフトの中でもプロが選ぶワークフローに最適化されたスムースで効率的な画像編集が可能です。

「Capture One FUJIFILM」は富士フイルム製のカメラに独自に最適化されています。

定評あるワークフロー、卓越した色の調整、緻密な画像編集が可能です。 

新たに富士フイルムが独自に実現するフィルムシミュレーションやテザー撮影もサポートしています。

Capture One Express FUJIFILM
(無償ダウンロード)

富士フイルム製カメラそれぞれにカスタマイズされたカメラプロファイルを作ったり、カメラから直接取り込んだRAWを調整することで比類のない色再現を実現できるなど、全てのRAWファイルの高度な調整を実現できます。

 

 

僕は6~7年ほど前から「lightroom」を使っています。

大変わかりやすく画像管理ができるのが使う理由です。

僕の場合ほとんどの画像は「jpg生」ですから、特に画像管理を最重要視します。

 

しかし、FUJIFILMの「X-H2」「X-H2s」を購入すると妙に気になるのが、FUJIFILMが無償提供する「Capture One FUJIFILM」です。

「Capture One FUJIFILM」は富士フイルム製のカメラに独自に最適化されています。

この文面にそそられます。

FUJIFILM製のカメラに最適化されている・・・・うーん

とてもそそられます。

プロが使う編集用ソフトですから、lightroomよりずいぶん難しいはずです。

無償提供版ですから「テザー撮影」などより高度な部分は省かれていますが、試したいですね。

 

早速ダウンロードしてみました。