☆絵本の記憶より……☆ | 魂の望みのままに新しい時代をつくる

子どものころ好きだった童話は? って聞かれると困る。


裏のお宅から本棚丸ごとの童話や絵本をいただき、

毎月、父と本屋に行って本を買ってもらい、

毎晩のように本を読んでもらっていたのに……

好きだった童話、覚えていなんです(涙)


私が幼稚園に入ってすぐ、

妹が毎日せがむ童話が「101匹ワンちゃん」でした。


両親がその様子を見ながら、「友達の子どの○○ちゃんは△△が

好きなんだって。個性がでるね」なーんて話していました。


へー、個性が……と興味を持って、

「お母さんが好きな童話は何?」と聞いてみました。

そこで、母は「ダンボ」と答えた……これは覚えてるんだよな~。


    *


それはともかく、

今、図書館の児童書コーナーや、

お子様のいる友達のお宅で、たくさんのお話があったら

ふと手に取るのは、「赤ずきんちゃん」です。


10歳下の妹が2歳のころ(妹2人います)


「サッチャン、アカジュキンチャン、ヨンデェ」

「モウイッカイ、ヨンデ」

「モウイッカイッ」


せがんでくれる顔がかわいくって、かわいくって、

毎晩、何度も何度も繰り返し読みました。


そうするうちに、わたしが1行目を読むと、2行目を言うようになり……

字が読めるのか!? この子は天才では!?

と驚いて、大騒ぎしたのも鮮明に覚えています。


暗記しちゃっていただけです。考えたら当然ですが。


赤ずきんちゃんと一緒に思い出す、妹のの笑顔。

今でも、心がホッコリします。


    *


赤ずきんちゃんと言えば、10年前に保育士試験に挑戦したとき、

実技の試験の1つに読み聞かせがありました。


試験要項には

『3歳児向けの読み聞かせ/5歳児向けの読み聞かせ。

 どちらかを当日指定』とありました。


何にするか悩んだあげく、赤ずきんちゃんに決定!


「3歳児向けのの赤ずきんちゃん」と

「5歳児向けのの赤ずきんちゃん」自分で書いて臨みました。

(年齢によって、おもしろがることが違うんですね~。そこも評価対象)


保育士試験当日は、3歳児向けを指定されました。


2名の選考官がいて、「3分で切りますので、いいですよと言うまで

続けてください」とのこと。「目の前に3歳児が20人いると思ってください」

ちょっぴり残念。

だって、3分だとクライマックスの狼と赤ずきんちゃんのやりとりは

おろか、おばあちゃんを食べちゃうところまで行きません。


けど、しょうがない。

20人の3歳児に向かって語り掛けましたよー。

 ・

 ・

 ・

あれ?


狼がおばあちゃんを飲み込んでしまいました。


わたし、早口!?

落ち着いて、ゆっくり、ゆっくり……


あれ?


赤ずきんちゃんと、狼のやりとりも終盤にさしかかり……

「それは、おまえを食べるためさ!」

と決め台詞。そして、狼はベットでぐうぐう眠ってしまいました。


わたし、喋りすぎじゃないですか?


顔を上げると、選考官の前の3分の砂時計は、落ちきっていました。


その後、何と言ったんだろう?

選考官と見つめあった後、「続けてもいいですか?」って聞いた気がします。


面接官、ハッとなって、

「もう時間ですね。引き込まれてしまいました。お疲れさまでした」




口下手な上、面白いことの一つも言えないわたし。

自分の話に人を引き込むことができるなんて、夢のまた夢でした。


人生ではじめての経験。


こんな小さなことでも、思い返すと自信になるものですね。


    *


講演やセミナー、研修などで、お話させていただく機会が結構あります。

気持ちはこのときのまま。。。。


聞いてくださる方おひとりおひとりのお顔を見ながら、

心を込めてお話させていただいています。


相変わらず、口下手で面白いことは言えませんが(笑)

また、あのときの空間のようなお話ができたらな♪ と思います。


次は、来月だーーー。

なんだか、いつも以上に楽しみなってきちゃった☆



梅田幸子⇒http://with-c.net/


【著書】

『あなたの天職がわかる 最強の自己分析』 (中経出版)

『はじめての転職100問100答』 (アスカビジネス)

『伝える! 伝わる! 自己PR作成テキスト』 (PDFテキスト)


無料メール情報 【危険!信じちゃいけない就職マニュアルを―――斬る!】



好きな昔話、童話 ブログネタ:好きな昔話、童話 参加中

【以下アメブロからのPR】