【好きを仕事に】好きな会社を見つける | 魂の望みのままに新しい時代をつくる

◆◆    3. 「好き」を仕事にする

◆◆◆____(8)好きな会社を見つける_______


こんにちは。

梅田幸子です。


「好きなことを仕事にする」って、そんなに難しいことではありません。

「好き」を見つけて、「好き」を仕事にするヒントをお話しています。


これまでに、「好き」の種類として「好きなもの」「好きな環境」「好きなタイプの仕事」「好きな人」「好きな時間帯」についてお話しました。今日は、最後の例です。


●好きな会社

自分が思い入れを持てる会社じゃないとがんばれない。

会社の理念が好きだから、その実現のために仕事をしたい。

この会社の社員であることに誇りをもっている。

この会社をなんとかしたい。

社長の力になりたい。


そんな気持ちで仕事をする人がいます。同じ業種(業界)で、同じ職種だったとしても、魅力を感じないっていうことがあるんですね。


世の中では、就職活動・転職活動と言えば、「業種を絞って、職種を絞る」というのが定番ですが、私はそうじゃない基準も人によっては大切なんじゃないかと思います。


思い入れをもてる会社。


その基準が「理念」ならば、あらゆる企業の理念を調べていくべきだし、その基準が「人事方針」なら、自分がいいと思うような人事方針の会社をさがせばいい。その基準が「社長」なら、社長の講演を聞きにいったりすべきだし、選考過程(セミナーや面接)に、社長と会えるというのもポイントにしていいはず。


会社を好きだということは、「好き」を仕事にしているという理由になるんです。


ただ、注意してくださいね。


「会社のことは好きなんだけど・・・、仕事内容が。」


・仕事中の方


会社を好きだということだけでは、「好き」を仕事にしていると感じられない人も多いんです。自分の基準が「会社を好きじゃないとがんばれない」そして「○○なタイプの仕事が好き」だとしたら、仕事のタイプを見直してみましょう。同じ仕事をしながら、同じ仕事をしながら仕事のタイプを自分にあわせて変えてしまうか、それが無理なら社内で異動させてもらうか、それも無理なら転職するか・・・。


・入社を迷っている方


自分の「好き」を満たす会社をもう一度探しなおしてみましょう。ご自身の「好き」を客観的に見られるようになっているはずですから、きっと納得のいく会社が見つかりますよ!


     *


これまでに、6つの「好き」の種類をご紹介しましたが、このすべての「好き」を満たす必要はありません。自分にとって大切なものだけでいいんです。

何を大切にすれば、自分が楽しいか、幸せか、それを基準にしてみましょう。

誰にでも、「好き」があります。

誰にでも、その「好き」を見つけられます。

誰でも、「好き」を仕事にできます。


がんばって!



梅田幸子⇒http://with-c.net/
無料メール情報 【危険!信じちゃいけない就職マニュアルを―――斬る!】


【著書】

『あなたの天職がわかる最強の自己分析』

『はじめての転職100問100答』