【好きを仕事に】好きなことの勘違い | 魂の望みのままに新しい時代をつくる

◆◆    3. 「好き」を仕事にする

◆◆◆____(3)好きなことの勘違い________


こんにちは。

梅田幸子です。


「好きなことを仕事にする」って、そんなに難しいことではありません。

「好き」を見つけて、「好き」を仕事にするヒントをお話しています。


好きなことを仕事にするって言われて、どんなことを想像しますか?


ミュージシャン


画家


ゲームクリエータ


ちょっと自分とは遠い存在。

趣味を仕事にしている人。


そんなイメージがあるんじゃないかしら?
そのイメージが、「好き」を仕事をするのを、難しくしている気がします。



こどものころにしていた趣味を仕事にするのは素敵なことです。けど、「好き」って、その趣味そのものだけではないんですよね。



●例えば、音楽が好きな人、バンドに打ち込んだ方の「好き」って何でしょう。


○はじめは全然できなかったギターが、練習してどんどん上達することが楽しかったのかもしれませんね。あこがれのミュージシャンの指さばきができたときは、感動したのではないでしょうか。


この方は、「自分の成長」が「好き」なんじゃないかしら。目標を立てて、昨日の自分より1ミリでも向上しているのが嬉しいんでしょう。


こういう方は、音楽をしている以外にも、自分の成長を感じられることだったら、楽しいんじゃないでしょうか。仕事も、自分の成長を感じられることに焦点を当てるといいですね。打ち込めるだけの興味をもてる仕事内容や、商品であることも大切です。



○バンドをしていた方の中には、楽器の上達よりも、メンバーとわいわいと作品をつくりあげていくことが好きだったという方もいらっしゃると思います。


こういう方は、「仲間との一体感」が「好き」なんじゃないかしら。学園祭の出し物で盛り上がったり、チームスポーツでがんばったりするのも向いてそうですね。


仕事も、チームの仲間と何かを作り上げることだったら楽しめますよ。商品開発チームに入って、何か新しい商品をつくりあげるのもいいでしょうし、店長になって、スタッフやアルバイトと一緒にお店をつくりあげるのもいいでしょう。営業事務として、営業チームのサポートをすることも楽しいでしょう。



あなたは、「好きなこと(バンド活動)」の「何」に楽しさや喜びを感じていたのでしょう。「何」があなたを、そこまで打ち込ませたのでしょう。それが、「好き」を仕事にするポイントになりますよ。


だから、「車が好きだからディーラー」って、「好きを仕事にしている」と言えないことがあります。車のメカニズムを研究するが好きだとか、車の運転が好きな人が、車を売ることを好きになれるとは限りませんからね!


次回は、「好き」の種類をいくつかご紹介します。




梅田幸子⇒http://with-c.net/
無料メール情報 【危険!信じちゃいけない就職マニュアルを―――斬る!】


【著書】

『あなたの天職がわかる最強の自己分析』

『はじめての転職100問100答』