●子どもと上手にコミュニケーション●おしゃべりを引き出すコツ3 | 魂の望みのままに新しい時代をつくる


■■  3.おしゃべりを引き出すコツ 【テク3】
■■■____________________________


言語能力が違う子ども相手に、半分以上おしゃべりしてもらうのは、以外と難しいはず・・・今日は、4つのテクニックの3つ目です。ちょっとレベルアップしますよ!



テク3
●承認する



「承認」とは、

子どもの言ったこと、したことに対して、「私はそれを支持します」というメッセージを送ることです。

共感してあげる、認めてあげる、と言っても良いでしょう。
子どもは、安心して色んなことをおしゃべりできるようになります。

ちょっと分かりにくいと思うので、(例)で見てみてください。


(例1)
「今日ね、幼稚園でね、お絵かきしたよ」
「へ~、お絵かきしたんだ」←繰り返し
「こーーーんなに大きなお魚書いたんだ」
「わぁ、上手に書けたのね。おっきくて元気なお魚さんだね」←承認


注意しなければならないのは、逆の承認もあります。
本人が承認して欲しくない事実は、逆に承認しないといけない!


当たり前のようですが・・・

(例2)
お姑さん「私は、もう年だから・・・」
承認すると「そうですね、もう年ですよね。」

実は、これは承認じゃなくて、否定してほしいんですね。
正しくは、「そんなことないですよ。まだまだお若いですよ。」
ですね?本人が否定してほしい事実は、逆の承認をしてあげましょう。



(例3)
「今日ね、幼稚園でね、お絵かきしたよ」
「へ~、そうなんだ」←あいづち
「こーーーんなに大きなお魚書いたんだ」
「おっきなお魚を書いたのね」←繰り返し
「お友達にね、こんな大きなお魚なんて変だって言われちゃった」
「そうだね、大きすぎるのは変だよね」←ダメな承認

「あら、そうなの?おっきくて元気なお魚さん、お母さんは好きよ。
上手にかけているじゃない。」←逆の承認(否定)



■普段していることを、意識して・・・

「テクニック」の3つ目はいかがでしたか?きっと自然と活用されているはず。けど、無意識に否定していることがありませんか?
次回は、子どものおしゃべりを引き出す4つのテクニック、最後の1つをご紹介します。


最初から読む

次へ



子育てカレッジからのプレゼント

コミュニケーション診断 行ないます!
・あなたとお子様の会話を書いてメールしてください。
・ひとことアドバイス差し上げます
・限定15名さま もちろん無料
arigatotown@yahoo.co.jp

 メールには、
   ・お申込者名(ニックネームでOK)と、性別
   ・お子様の年齢と性別
   ・お子様の兄弟構成
   ・ある一場面の会話 
  を書いて、タイトル【あめブロ2月25日】でお送りください。
 
 教育相談1万件、面接3千件の経験とノウハウが活かせたら嬉しく思います。





▼楽天でも日記を書いています。
 幸せな子育て・自分らしさの追及のヒント を書き溜めています。

▼褒める子育て注意報
 こちら


梅田幸子⇒http://with-c.net/

無料メール情報 【危険!信じちゃいけない就職マニュアルを―――斬る!】


【著書】

『はじめての転職100問100答』

『あなたの天職がわかる最強の自己分析』