ハンドメイドで輝く毎日 

ハンドメイドで輝く毎日 

◆資格認定サロン◆
・ポーセラーツ
・おとなのバック ・マクラメジュエリー ・ソウタシエ
・ビーズクロッシェ ・ビーズリリアン ・ビードルワーク
◆ネット販売◆ 
・minne



 ネットのマス目にコードを通す おとなのバック
かぎ針で 通したビーズを編み込む ビーズクロッシェ
昔懐かしい握った棒で引き抜き編む ビーズリリアン
大きな穴のビーズを 太い針で縫う ビードルワーク
コードにビーズを挟みながら縫いとめる ソウタシエ
両手を使って右左上下と結ぶだけ マクラメジュエリー
スパンコールやビーズを縫いつける ビーズデコ刺繍
磁器に転写柄を切って貼る上絵付け ポーセラーツ

日々楽しんでいるハンドメイドなどの
自分用記録ブログですので
いいね!を頂きながらお返しの無い事
どうぞお許し下さい


minne

にて転写紙などの販売を2021年再開致しました




在庫のガラス用の色無地転写紙数色で

色見本を兼ねてサクッと作ってみました

数少ない柄と

白磁用より高いのがネックで

まだまだガラス絵付けはマイナー

 

これから梅ジャムのシーズンに

おすそ分けで重宝しそう

 

クラフトパンチを使ってみたり

切り抜いてみたり

以前の犬と猫はどこかに消えて・・・

レッスンでもすっかりハマっている

エノキやプリンやドレッシングの空き瓶類

 

外出日和 数年振りに立川のIKEAに

駅からモノレールの下をテクテクと

 

道中は素敵なお店が増えオシャレに

 

オープン11時に到着

入り口には約20人待ち

 

ぐるぐる見て回るのは疲れるので

今回は雑貨コーナーに直行

 

午前中という事もあるのか

以前の賑わいなく活気も無く新鮮味も無く

昔と変わらぬ保存バッグや

ニトリや3コインで見かけるようなものばかり

 

2Fに大きなレストランは出来ていたが

懐かしい1Fのソフトクリーム¥50とホットドッグ¥100

はそのままでホッとした

 

1Fの食材もコストコに押されてか小さいまま

外国気分だったレジも セルフでピッ

 

買ったものは

ボトルブラシ¥80  ミラー¥500

シナモンロール¥100×4 のみショボーン

まだ余力があったので

伊勢丹でデパート散歩してみると

駅近もあり年配者で活気ムンムン

 

朝日にキラキラ焼成前

 

焼成後

このように違うので

炉出しも楽しみのひとつ

 

白磁用に沢山集める転写紙プラス

ガラス用も・・・

では提供するのも大変なので

比較的安価なホワイトのみ数種取り揃えました

 

ホワイトとサテンだけなので

色々な柄があっても

スッキリ爽やかで

和洋中のデザートに便利

 

夏には

コーヒーゼリーや

白玉冷やしぜんざいを作る気にもなってきました

 

10年前に行ったガラスレッスン

 

 

また水引きを頂けたので

色分けをしながらレッスン用をアレコレ試作

 

2月に一度皆さん覚えた淡路結びですが

記憶も・・・ かとも思い

2時間内でスムーズに

綺麗に仕上げて頂ける事優先し

前回と同じ淡路結びのアレンジとして

少し大きめの花と葉に

ブローチやインテリアや

お正月飾りにも使えそうなサイズが素敵

 

縁起の良い“結び”の技術を楽しめると良いです

 

2月には梅結びからの~ 

きつね顔にも挑戦出来ました

最近水引きブームなのか

梅結び2個入りが100均にもありました

 

レッスン参加希望の方は

京王線府中駅前ビル6月4日(水)午後

詳細お問い合わせ omirinrin@gmail.com 

 

自分ではちょっと面倒という方は

こちらミンネに出品

 


 

 

椅子の背当てや

ゴロンと枕に欲しかったヨギボーピロー

Yogibo Neck Pillow Logo Animal ( ヨギボー ネックピロー ロゴ アニマル )

サイドバーでクエリ検索

でもショップで一目ぼれの

アニマルメイト バートランド

コチラを年甲斐も無く衝動買いで

連れて帰りました

 

鼻が丁度腰・背骨に当たり気持ちよく

お腹に頭を乗せたり

抱き枕にしたり

パソコンの際の肘乗せや

色々な場所で使えどこにいても可愛いく癒しに

 

一番は洗えて干せるの有難い

 

新生児程の大きさで

いずれ病院か老人ホームで

これを抱えるかも??と・・・

 

 

 

同じものが無く

作ると手放したくなくなりますが・・・

 

ポーセラーツの焼成後の作品返却に

英字新聞とリボンを少し合わせて

ラッピングに利用していました

過剰包装は避け

お金もかけず

環境にも良いこの程度が丁度良い感じ~

 

十数年前には

ブローチにしてお店に置いてみたら?と言われ

お店にお邪魔した時に購入した方が

早速付けてみて下さいました

(この頃はネット情報もなく珍しかったようで)

 

先日の新聞の花レッスンでは

95歳の方に伝授され


面白かったそうで

良かったです!

 

 

2012年7月

まだあまり需要がない頃

(本当に勝手に動いて掃除??)

使用しているお宅で動きを見て

迷わず購入したルンバ

 

咀嚼が悪く

 (軽いものは掃き飛ばす)

吸引力が落ち

 (平たいものは吸い込めない)

ぐるぐると迷子

 (狭く囲われたところから脱出できない)

とシニア化なのか バッテリー交換の時期なのか

 

でもまさか11年も頑張ってくれるとは

 

今ルンバ購入を迷っているのであれば

特に暑い夏は電力量も気にせず

汗だくにならず綺麗にしてくれてお薦めです

 

但し

お掃除好きで

ルンバに全て任せられない方

使用前の床上のものの移動が

面倒という方

たまーにしか使わないという方

には不向きのようです

 

新聞カラー広告で作れる花は

同じ物が一つと無く個性的

 

皆さん柄のグラデーションをあえて活かし

カメリア(椿)風でした

ニスやマニキュアを追加すれば

より硬度 防水 高級感が増します

 

以前作った方も記憶はほぼ無く

それぞれ初心のように楽しみ

新聞紙→花 を完成され

見せた相手の反応が楽しみ!!と

 

新聞をとっていない方や

全面カラー広告も少なくなったので

今では貴重かもしれず

新聞を広げる時の

別の楽しみも見つけましたね

 

柄の切り取り方

折り方

切る角度

ボンドの場所や量

などの小さなコツで綺麗な

コスパ最強のコサージュになりました


こんな風に使用しています

アカンパニストの認定に必要な

(提出審査は無し)

2つ目のキットの

“マクラメグリーンハンギング”

結び目が少なくて簡単です

 

我が家では干し野菜が常なので

信州の山で探したアケビのつるで編んだ

カゴのサイズに合わせ

結び目を広く変更し

早速シイタケ1パックを干し中

画像は松ぼっくりですが

シラス エノキ 大根 ネギ 柑橘皮 ・・・

何でも太陽に当てると栄養価が上がると信じ

干し癖ついてしまってるので

小さいハンギングも便利です

 

2017年マクラメジュエリーの認定後

観葉植物用に作ってみた

平結びのマクラメハンギングですが

こちらは現在不使用

 

PCで試験問題15問とレポートの提出後

6日目に合格メールが来ました

 

アカンパニストとしての活動は

二の次となりそうですが

つまみ細工やクイリングなども

動画を見ながら進められるので

楽しみが広がりました

 

 

カルトナージュのような

両面テープとボンド使用の

“おしゃれな除菌デコボックス”

 

布は大き目なので

ポーセラーツやコード・ヒモ・布カットで

必ず出るゴミや

使用済のテッシュのゴミ入れ用に

蓋付綿棒のケース分も必要と

その布分を残し

貼る前に柄の一部にビーズを追加

 

ところがカットされる部分や

ブレードで隠れるところが多く

予想のビーズの位置に四苦八苦

 

生地の一部の柄に乗せ縫うだけなら

テクニックやセンスが無くても

悩まず手軽で在庫ビーズも減るので👍