今週末の予定は、当初、鹿島槍ヶ岳→その後、八ヶ岳縦走と変更したがどこも雨予報とパッとせず、直前の予報の結果で唯一眺望が期待できそうな安達太良山に決定


昨日都内へ南下した東北道をトンボ帰りのように北上し、更に先日仮眠した郡山の健康ランドに前泊するといった移動距離は長いものの、何故かとても狭い環境下で行動してるような錯覚に陥る苦笑


少し明るくなった4時40分に登山口をスタート!

下山後はこの温泉に入ることを即決♨️


スキー場の脇を歩く。風があり心地よい♪

磐梯山と違いコース上に先行者が数名おり熊の心配もなし!露払い宜しく🙏


途中、樹林帯では崩落現場あり。

ここ数日の雨の影響でぬかるんだ道を歩く。


樹林帯も半ばを過ぎると流石は人気の山という証拠のように登山道がしっかり整備されており歩き易い。


期待が膨らむ標柱

風は秋を思わせるようなサラッとした清々しい風。ススキも風に揺らぎ秋の装い。

頂上付近の空はまさにインディペンデンスデイのような暗雲の中に光が刺すなんとも言えない光景


出発から2時間20分の7時、遂に頂へ。

八甲田山登山から始めた天気予報の有料会員、なかなかの精度で予報通りで暗雲も抜けた!


頂上からは、熊っこランドの磐梯山、雪渓が残る飯豊山、連峰が美しい蔵王山など東北が誇る山並み揃い踏み。

頂上を後にし、火口の沼の平へ。

火口を取り囲む白、山の緑、空の青、これ以上要りません!


下山はピストンではなく小屋周りの周回コースを選定

くろがね小屋は市が運営する温泉付きの小屋で秋は紅葉目当ての登山客で賑わうとのこと。


白、緑、青に岩と土の「茶」が加わる。

そして秋には緑が「赤」や「黄」などに変化し、まさに油絵を散りばめた錦が全面に広がる。


標柱の通りのホントの空です!笑笑

小屋番の移動や小屋の物資はジムニーを使用。このため「車道=登山道」であり、かなり歩き易い道


出発から6時間後の10時40分に無事下山

露天風呂が開放感たっぷりな奥岳の湯で汗を流し無事に終了!


安達太良山は、東北で一番人気の山であることをよく理解できた


お、百名山1/3の33座クリア⛰


来週は北アルプスの白馬岳

ただ天気がかなり心配💦