秋晴れが気持ちよく、バラ園の隣にあるカフェに行ってきました。

 

春にも咲いていた薔薇が、秋にも咲いてました。思わずバラ園の人に春の薔薇と秋の薔薇の違い?を尋ねてみました。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

「秋は花の色が濃くきれいです。」と仰ってました。  「なるほど❣・・・」

 

 

季節は秋なのに今、保育園0歳児クラスでは手足口病が流行っています。

 

「このブツブツひよっとして? 手足口病じゃない?」ガーン

 

 

案じていたとおり・・・手足口病でした。

 

 

手足口病は、夏に多いのですが・・・今半数近くの子どもが手足口病になってます。

 

 

受け持っている子ども達の場合は、手のひら・足の裏より腕や太ももにぶつぶつが先に出て、足や手の裏が後にでたので「うん⁇」って分かりずらい感もありました。

 

 

この子どもは、太ももからブツブツがでました。

 

 

 

症状として  ・熱が出る。  ・口の中にもでて痛く食事が摂りずらい。

       ・赤いブツブツが増えていく。(個人差結構あります。)

 

「解熱して、食事が摂れるようなら登園しても大丈夫」と病院の先生が言われているようで「結構ブツブツ出てるよ!」と思いながらも子ども達は、登園してます。

 

 

食事に関しては、1日では口の中の発疹もまだ治るまでには時間がかかりそうで・・・よく食べる子供でも痛くて食べれない感じが見受けられます・・・

食べたいのに、食べれず泣く子どもいます。「痛いんだろうな・・・」

 

 

 

子どもの回復は早く1日1日発疹もおさまってきてます。(薬は飲んでません)

 

手洗いをしっかりしましょう。星

 

 

今ブツブツが、腕・足に出てきて増えてきたら「まさか?」かもしれません!

 

私も何気に、手を見る回数が増えてきました。(笑) 大人もうつります。

しかっり手洗いをしてますが・・・うつる時は、うつるかなぁ悲しい

 

今日から1週間が始まりました。では、仕事に行ってきます。子供たち良くなったかな・・・。立ち上がる

 

 

 

もち麦スープ