100均ショップのコレとコレすごい。 | 近江八幡 いけばなと着付け 十一色の花小路日記

近江八幡 いけばなと着付け 十一色の花小路日記

「じゅうひといろの はなこみち」
近江八幡市にて
池坊いけばな教室と
ラク+キレイ+着崩れない着付け教室を運営しています。
 

こんにちは
滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』
川村節子です。

 

みなさまは 100均ショップ 行かれますでしょうか。

 

ファイル関係なんか めちゃくちゃお世話になっています。

 

で、

最近 これダントツすごい と思ったもの。

 

右側が ほいっぷるん という ダイソーのもの。

 

左側が ミストスプレーボトル セリアのもの。

 

 

まず 左側の ミストスプレーボトル

めちゃくちゃ細かいミストが ぷしゅーーーっと 出てくれます。

 

アルコールには 使えない と注意書きがあります。

観葉植物への葉の水遣りなんかに 最適のものかと思われます。

 

これにわたしは 保湿のモイスチャーローションを入れて 

一気に お顔に振りかけて乾燥シーズンの今を

乗り切ろうと 使っていますキラキラ

手持ちのその 保湿モイスチャーローションミストのボトルの

半分を 100均のこちらに入れて

正規の(❓)鏡台と 

こっちは2か所めとして洗面所にこれを置いて

気付いた時の 今スグ欲する時の乾燥対策にしています。

 

これが100円か と 思う機能ですルンルン

 

画像のもうひとつの ほいっぷるん。

 

これはもう 大ヒットのものなので

お使いの方もいらっしゃるのかも。

 

洗顔料の泡立てが  あっという間にそんなにっっっっっ!!? ってほど

泡立ちます。

この カップ本体いっぱいに 泡ができます。

よく お顔はこすらない。 洗顔ならば 泡で洗う事 という

鉄則にのっとって できる限り 泡を多くしたいものですが

この ほいっぷるんは 泡立てネットとは次元が違う泡立ち方ですよね。

 

まあほんと 機能的なものも多く、

今 お掃除に使いたい 100均の とあるモノが 

大ヒットし過ぎで入荷しないという憂き目に。

 

そういう 機能に優れたものもありますが

 

セリアに ちょっと前に びっくりするのが

ウィリアムモリスシリーズが 出てきたこと。

 

わたしは 部屋のアイテムを いろいろこれにしたくて

やってますが

まさかの100均セリアにあるとは でした。

で、買ったウィリアムモリスシリーズは クリアファイルと

A4ボックス と これは お化粧品をちょっと入れて

コットン入れる小さな箱。

 

 

で、今日は モヘアの毛糸と かぎ針を買いまして

ちょっと すぐできる小さな小さな編み物してみよかな って思っています。

 

 

近江八幡/いけばなと着つけ
十一色の花小路』 右矢印お問い合わせフォーム
                                右矢印サイトはコチラ
■池坊いけばな
◆水曜午後 近江八幡田中江交流の家
右矢印レッスン内容はコチラ


■着つけ  近江八幡またはご自宅にて
◆基礎コース全8回
右矢印コチラ
◆プライベートポイントレッスン(60分)右矢印お申込み・お問い合わせフォーム
◆袋帯二重太鼓結びレッスン右矢印お申込み・お問い合わせフォーム
◆カラテア結びレッスン右矢印お申込み・お問い合わせフォーム
◆1day2時間で着られる浴衣レッスン右矢印お申込み・お問い合わせフォーム
◆金山キモノ部屋考案短太鼓結びレッスン右矢印お申込み・お問い合わせフォーム