子供の頃の友達は本。



ものごとを教えてくれたのも本。






彼はそう言ってました。





今ならネグレクトって言葉がありますが



昔は問題にもならなかったのかな。






幼い子が硬貨を握って1人でラーメン屋に通う。



特別な事情がある時だけならともかく。







子供が赤ちゃんの時からフルタイムで働いているけど我が子にさせた事ないな。










彼は、物事をよく知っています。



知らない言葉があると調べるし、



わからないのが嫌だからと、知りたい事は勉強してきたみたいです。







逢魔が時



この言葉知らなかったなぁ。







彼が話す言葉がわからないことは尋ねます。



それにしても博学。





とは言え


彼にも苦手分野があって


そこは私が時々教えてあげます。








子供の時に一般的には親が日々の暮らしの中で教える事だろ?




っていう簡単な事を知らないことがあるんです。





子供と何気なく一緒に暮らしてるだけで



教え学ぶことは多いんだなあと感じます。