鉄道中心の撮影記録 -20ページ目

鉄道中心の撮影記録

アメンバー・ペタ 大歓迎です

今日は成績処理日だったんで、まずは新津工臨返空を狙いに高崎線へ!




この新津工臨返空、何度かムサ線で撮ってますが、目撃を見てからの行動なので高崎線内で撮ったことがありませんでした。


昨日の夜に友人に聞いたとろ、施行ありとの情報をいただいたので気合入れてオカフカへ。






奥多摩快速の鉄日記
工9774レ EF81-95+ロンチキB 13車

◆深谷~岡部



雪付きで高まりましたわ!

81牽引の工臨、今更ながら初撮影です。




11時から90分だけ物理セミナーが入っていたんで学校へ。


セミナー終わって関内へ~




奥多摩快速の鉄日記

EF200、久しぶりに撮りましたわ




奥多摩快速の鉄日記
9680レ

◆関内


影ひで~



最後に原色の米タンを



奥多摩快速の鉄日記
8277レ

◆昭島



本日の撮影は以上

どもども!








テストぜんぶおわったんで←色んな意味で


アメーバ再開です!









まだ記事に載せていなかった各種バルブ、その他配給などをお送りしましょう。




・11月10日


奥多摩快速の鉄日記
尾久公開返却

◆大宮


奥多摩快速の鉄日記
◆熊谷


この日も大宮は大盛況でしたw


詳しくはYouTubeで。

今は面倒なのでリンクを張りませんが、「尾久公開 罵声」で検索すれば多分出てきます。


軽く自分の動画の宣伝になりましたが、




・11月22日


奥多摩快速の鉄日記
651系 青森疎開

◆大宮




・11月30日


奥多摩快速の鉄日記
183系 修学旅行臨

◆中神


ただの183団臨じゃないかって思った人、いやいや、これ、車両がネタなのではなく、停車してる駅がネタなのです!


奥多摩快速の鉄日記

魚民と一緒に




・12月7日



奥多摩快速の鉄日記
24系団臨

◆立川


テスト3日前でしたが、これはどうしてもおさえたかったのでねw

この日も大盛況でしたわw







・12月11日


テストだったんで早帰りとなり、久留里配給をとるために直行でヒガウラへ




奥多摩快速の鉄日記
配9381レ

◆東浦和~東川口


PF牽引区間でバリ順なのはここくらいなので、かなりパニってましたw

なんとか場所確保したんで良かった!




少し移動してキヤ回


奥多摩快速の鉄日記
回9702レ

◆東浦和~東川口




最後に211配給を撮って帰宅。


テストがあったおかげでネタが3発も撮れてラッキーでした。

まあ翌日もテストだった訳なんですが(汗



奥多摩快速の鉄日記
配9842レ

◆西浦和

11/25は久留里へ行ってきました。



キハ30・37・38が末期中の末期でしたので。






また貼り逃げみたいになりますが、どうか…
















一発目はキハ30と富士山絡め!



奥多摩快速の鉄日記
キハ30 2連

◆上総清川~東清川


だいぶ陽が昇ってしまったので、富士山はうっすらと…





奥多摩快速の鉄日記
キハ37(後ろキハ38)含む2連

◆上総清川~東清川




奥多摩快速の鉄日記
キハ37(後ろキハ38)含む2連

◆久留里~平山


どえらいピン甘に。


まさかのいきなり列車登場!

慌ててシャッター切ったらこのありさま。





奥多摩快速の鉄日記
キハ38(後ろキハ37)含む2連

◆横田~東横田



奥多摩快速の鉄日記
キハ38 2連

◆横田~東横田



奥多摩快速の鉄日記
キハ37(後ろキハ38)含む2連

◆横田~東横田



奥多摩快速の鉄日記
キハ38 2連

◆横田~東横田


〆は広角で空とビニールハウスと共に!





ご一緒した方々、お疲れさまでした!






テスト近いんで、明日は一日勉強に費やします。

なので、12月中旬ごろまでアメーバのほうも休止します。



では