昨日から実質冬休みに入った奥多摩快速です。
本来ならばセミナーで登校する日もあるんですが、担当の先生が足を怪我されてそこからry
ということで、今後のセミナーは中止!
はい、つうことで完全に自由の身になった訳でございます。
話し変わって、おととい(12/15)の撮影分を載せましょう。
205下新田疎開やら211配給やらいろいろありましたが、学校なので撮れず。
12時前に学校が終了し、15時半からのセミナーまで時間があったので4073レ狙いで府中本町へ。
まずは配6795レ!
配6795レ
◆府中本町
桃の代走でなかなか豪華な編成でした。
釜次位にホキ10000とはねぇ
そして4073!
◆府中本町
なんかスカり気味だけどニゲニーナになってからは初めて撮りました。
カラシ+タキは今更ながら初めてかも
配6794がムド付きっつうことでホーム移動
◆府中本町
オマケでくっついたのは先日故障した101番ですね。
国立へ行ってスナップ。
かも
夜は立川駅へ
5番線に入線する折り返し9003T高尾行きとなる9102T立川行き
やっぱこういう日は列番がネタですね。
各停表示もなかなか。
上り本線から5番入線の233も意外と貴重。
各停表示同士の並び、営業でも撮れますが初めて撮った。
こちらはただの高尾表示。
青梅行き発車間際だったので、1・2番ホームから。
分かる人は、一応5番ってことが分かるかと…
あんまり遅くなるのもアレなんで、帰宅。
25日の撮影は以上