どうもw
時差ボケがイマイチ良くならない奥多摩快速です
無事、オーストリア・チェコから帰ってきました。
帰国して2日が経過。
一応、あっちでも鉄道のほうを撮影してきましたので、鉄道の写真を載せたいと思います。
タイトルはなんとなく英語にしてみましたwwww
英検準2が受からない身なので、合ってるかどうか分かりませんがw
まずはこちら
ウィーン空港からホテルに向かうバスでの移動中に撮った謎の貨車
落書き酷過ぎwww
班別研修の時間が余ったので撮ってみました
日本と違って右側通行なんですよね。あっちは
地下鉄といいながら結構地上走るしw
続いてお隣チェコ
班別研修で前から行くことを計画をしていたプラハ本駅へ
プラハ本駅はヨーロッパの中央に位置し、各国の主要都市を結ぶ国際列車が行き交う主要駅。
近場を結ぶ近郊列車から、何日も走り続ける夜行列車まで、ひっきりなしに発着する。
恐らく近場を結ぶ列車でしょう
何気にバリ順w
E233系と同じじゃないかww
意外すぎるwww
50両近くあるであろう貨物列車の最後尾にはディーゼル機関車が!
ここでPPの貨物列車が見られるとは∑(゚Д゚)
時間の都合上、プラハ本駅はここまで~
徒歩で移動中、ちょうど別の駅の目の前を通ったので寄り道。
プラハ・マサリク駅です。
こちらは国内線の発着が多いようです。
チェコ・オーストリアで撮った鉄道はここまで!!
今度はあっちで撮った建造物や料理を載せたいと思います。
撮った数は1000枚は超えており、選別に時間が掛かりそうなので、気力があれば…
最後に、機内で撮った1コマ