あさまもどき&吹田の0番 | 鉄道中心の撮影記録

鉄道中心の撮影記録

アメンバー・ペタ 大歓迎です

昨日は5097レがまさかのウヤ、八丁畷で大撃沈しました奥多摩快速でございます。



帰ってから気を取り直して、パーっとNをしていました。


奥多摩快速の鉄日記
塾の宿題がどっさり出ているので、ほんとは鉄なんかしてる場合じゃないんですけどね(笑)

学校の宿題そんなにないとか言うんじゃなかったorz








さて、今日は5078レに0番台が入るので、まずは宮原に行って来ました。←って宿題やれよ


といっても33号機なので何度か撮っているのですが、0番台をインカーブで撮ったことがないので…



奥多摩快速の鉄日記
A7編成 あかぎ

A8のほうが…



そして10:49


奥多摩快速の鉄日記
このアングルもなかなか良いですね。



この後はあずさ81号を撮るべく久しぶりの相模湖へ。

あずさ81号の撮影は実に2年ぶりです。



↓着いたら早々、1号機が
奥多摩快速の鉄日記



そして、あずさ17号が通過してから約2分後…



奥多摩快速の鉄日記
ギャー!! 影……

しかも側面のピントが…

まさか2分後に来るとは思っておらず、いきなりトンネルから出てきて慌てて構えたので…orz

これでも絞り8.0…

顔にピントがいってくれただけまだ良いほうなのかな…


明日でもリベンジしよっ!




この後は1061レを撮りに新座へ


1日に0番台が2号機も撮れることはなかなかないので



奥多摩快速の鉄日記


これにて帰宅いたしました。




やばい、そろそろ年賀状やらないとあせる