どうも奈良です(^_^) お久しぶりです。
ここ最近は時間が取れずこもり気味、山予定もタイミングが合わず断念。 アメーバアプリも使用不能になりなんか遠ざかっておりました。
皆さんのは拝見させてもらってますけどね(^_^)…(今年は『いいね』やめてるけど)
久々の投稿はまたまたMYOG。 なくなった『HDPE Gridstop 210D』と『コーデュラ 1000D』を新たに買い足しまたまた自作。
作ったのはまたまた巾着ヌノバケツ。 1つはロールトップバージョンにしました。 このロウロウマウンテンワークスのバンビのために制作。
しかし、ヌノバケツばっかり作ってどうするのだ…俺…。
コーデュラ1000Dはさすがに前の自作品とは違い裏地なしできっちり自立します。 コーティングもされてるのでちょうどよい。
バンビと同じ生地が欲しかったけど、杢調のロウロウさんオリジナルファブリックなど手に入れられるわけもなく…。 一番近いだろうと思われるコーデュラ1000Dの赤色をチョイス。
室内だと赤が鮮やかすぎてやっぱバンビの赤とは違うなぁ~と思ってがっかりしてたけど、いざフィールドに出て使ってみると思っていたほどの違和感はなく、なかなかいい感じ(自己満(笑))
キッチン道具と食料用に1つづつ。
ええ感じにできました(^_^)
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
いつか使いたいとずっと思っているがいまだに使われない『ペグボーイ』君。 先端以外もけっこうピン角で危ないので安心して持ち運べるようにヌノバケツついでに専用ケースを制作。
作りながら変更変更で、予定とは全然違うものになってしまった…しかも超~雑。 もうめんどいから作り直さない。
なんか ノギスのケースみたい。
ヤッホー、ども。
こんな感じでなんとかやってる奈良でした。
いつになるかわからないけど、またね~(^o^)/