無駄を楽しむハイカー ニューアイテムを試す 二上山 186 2021/09/07 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも奈良です(^_^)
 ちょこっと時間できたので久しぶりにソロ登山行ってきました。まぁ山行とは呼べないいつものピクニックですけどね。
 籠ってる間にいろいろと道具ばかりが溜まってきて…てへぺろ使いたかったので来た感じですグラサン
 山頂目指さずいつもの場所で早速一服。
 まずは『サヤマワークス ダスティンホルダー2G』
 ドリンクホルダーとカメラホルダーに、左右にひとつづつ。
 揺れないボトルホルダー、最高です。
 
 そして『ヌルク PT-10+』(ティッシュケース)こいつもいい仕事してくれます。
 これで紳士力上がりましたかね(笑)
 以上でロウロウマウンテンワークス バンビのカスタムとりあえず完了。

 次は『マタドール ミニポケットブランケット 3.0』
 こうゆうレジャーシートが欲しかったの、荷物置くのにちょうどよいサイズ。
 
 今日は遠くまで見える、海はガスが出て見えなかったけど淡路島の山々は見えていた。
 
本日のパッキング
 この状態でザックに入ってます、丁度良いサイズでいい感じに重なって入る。
 テーブルは背面パッドのところにin。
クーラーボックス2.5ℓ に食料
巾着ヌノバケツ に食料 他小物
巾着ヌノバケツ にクッカー 燃料etc
クーラーボックス4ℓ に豆から珈琲セット
『アクシーズクイン 巾着ヌノバケツ(グリップス別注品)』
 このサイズのザックにピッタリのなかなか良いスタッフサックです、小物入れも付いていて自立します。
 
〇●〇●〇〇●〇●〇
 
さて準備できたので一服スタート
いや~いいニコニコゆっくりニヤリまったりと照れ
 
 お湯は 『エバニュー チタンカップ 400FD』 で沸かして『エバニュー Ti 570 カップ』でカップヌードルラーメン。 
  説明通りの330ccぐらいの湯で作ったらこんな感じです、ちょうどよいサイズ。
 
そしてまた湯を沸かし
 
豆から珈琲コーヒー
 
 『エバニュー Ti 220 FH デミタス』 で飲むコーヒー。 スタッキングできて珈琲飲むのにサイズもちょうどよい。
甘い物とショートケーキ珈琲でコーヒーゆっくりと
はぁ~ニヤリ
  途中パラパラ雨きたけどなんとかもってくれた。

 なんか知らん間にUL的になってきたな。

 こんな感じで『ニューアイテム』を楽しんできました。
 もっと楽しみたいぞ~爆  笑 山行焚き火もメラメラ山行テン泊も⛺ また時間できたら行ってきますニコニコ byby(^_^)/~~
 
 
 
ポーン帰り道ポーン
滝汗