どうも(^-^)奈良です。
時間が出来たので焚き火へ、山も考えたんですが…雨とかないわー
だから焚き火
本日の一発目はバックパック焚き火
しばらく歩いて凍結する湖畔へ……
奈良に湖なんてないんでただの池ですけどね 響きがいいからつい湖と…あっダム湖はいっぱいありますよ。
やたら人が通ると思ったら休みの日だった…、う~んいい場所なのに微妙だな。
タープでうまく隠せないし…、残念だ。ペグも忘れてけっこうめんどくさかった。
それでも雰囲気はいいのでゆっくりします。
モーニング☕🍞🌄
薪をさらに小割りにしてきたのでだいぶ使いやすい、最近のスタイルではこのぐらいの薪サイズがいいかな。
お気に入りの薪バックになってしまった。
置いたときに勝手に開かないように帽子止めるクリップ使ってます。
〇●〇●〇●〇●〇●〇
モーニングを楽しんだら場所を移してこちら、「紀の川IC」よりすぐの紀の川。
こちらでお昼🍱
上流の端
弁当🍱
忘れてた 朝の消し炭を今頃投入、燃えきってね。
投入が遅かったから熾だらけになってしまった
熾で暖をとりながらゆっくり食後の珈琲
いやー暖かい いつも時間ないので今日はゆっくりのんびりと。
下流側も車で端まで行けました最後は砂で危険。
〇●〇●〇●〇●〇●〇
またまた場所を移してホーム吉野川で3時のおやつ
こちらでもオフロード満喫
おやつって言っても焼きそばです
捨て湯を調整してスープに回せば山行でもカップ焼きそば食べれます。 カップラーメンに飽きてる人はぜひトライ。 このネタはアメブロブロガーさんの受け売りです。
湯の量少ないと冷めるから冬の山だときついかな❓
焚き火3回分の灰
以上、焚き火によるフィールドはしごでした。もう一件いけたな。
ちなみに今回は三件すべてバージンフィールド、行ったことないとこばかりで愉しかったです 引き出し増えたな
〇●〇●〇●〇●〇●〇
帰りはヨセミテさんへ
アウトドアグッズは買わずにこれ買った。
深山東吉野醸造所 グッドウルフ麦酒
山行など東吉野へお寄りの際はぜひおみやげに
ではでは奈良でした、またねー(^_^)/~